今日も、ジメジメ・ジトジト・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ちょっと動くと、汗がダラダラ出てきます。
エアコンが切れません。
明日以降も、まだまだこんな感じが続くようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
まさに、ザ・梅雨です。
鯖の味噌煮を作りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
生姜をダブルで効かせましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0f/314ab8d4d65e81193f437775b87d6831.jpg)
*材料(2人分)
鯖 1尾(2枚下ろし)
:味噌 大さじ3(甘口麦味噌)
:酒 100cc
:みりん 大さじ2
:生姜の薄切り 1片分
シシトウ 8本
針生姜 適量
*作り方
1、鯖は、半身を半分に切り、皮目に十文字の切れ目を入れる。
盆ザルに置き、熱湯をまわしかける。
2、鍋に:を入れて溶き、1を入れて中火で煮る。
煮汁をスプーンで回しかけながら、火を通す。
仕上げにシシトウを入れて煮る。
3、お皿に2切れずつ盛り、針生姜をのせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/19/c04043ffe95fc66faecf51351e4b713c.jpg)
シシトウも、今年は1本植えています。
初収穫、8本![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
焼きなす・・・もちろん収穫した茄子ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/74/66654e3aebf0c6d270586f8e4c80c0de.jpg?1625483359)
春雨・きゅうり・カニカマの酢の物![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/42/8ad5837140e5446ffa6a6c7ad1bd4bc7.jpg)
ご近所さんからの頂き物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
木村屋のメープルシロップバターサンド![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
4個頂いたので、、、2日に分けて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/27/779e9fcb38896f6c9bd790ad47dd8a61.jpg)
またまた、さくらんぼ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
先日は山形の佐藤錦でしたが、、、
その時に、もう少ししたら紅秀峰が届くから待っててね!と、、、
ハイ!!待ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
佐藤錦も甘くて美味しかったですけど、、、
紅秀峰は、一段と大きくて甘い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0e/403f5aa0e09ba471138a35f613c28e8b.jpg)
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ
私は、味噌って結構好きなんですよ。
夏以外は、毎日お味噌汁食べてますし、、、
お料理にも、時々
生姜は大好きで、主人の分の煮生姜も私が、、、
主人は、残すので最初から入れません
針生姜だけ。
紅秀峰、ここ数年いただいてるのですけどやっぱり美味しい
私も、鯖と味を迷ったのですけど、、、
塩糖水漬けにしたらと思って、両方買いました
最近、重宝してます。
夏は、さっぱりとしたものが良いですものね。
って、まだ食欲は落ちてませんけどね
関東は、気温が低かったみたいですね。
こちらは、今日は30度
エアコン漬けです。
ここ数日、雨はほとんど降らず、、、
湿度は高く、ジメジメ・ベトベト
そう、カラッとした日差しが出てくれると嬉しんですけどね。
梅雨明けの猛暑も嫌ですけど、、、
なすは、2本植えたのですけど。
順調に育って、毎日2、3本は収穫できます
食べるのに忙しく、、、うれしい悲鳴
紅秀峰、自分で買ってまではなかなか。
頂き物だからこそです
そうですね、どちらかと言うと冬のイメージかな
夏になると、お味噌汁を毎日は食べなくなるので、味噌煮を作りました
紅秀峰、さすが、、、って感じですよね。
美味しかった
鯖、サッと湯通しすると臭みが消えます
水は控えめで、お酒を入れて煮詰めると、コクも出て
こちらも、梅雨入りが早かった割に雨はそれほど降っていません。
梅雨の終わりに、まとめて降るんですよね
今日も雨はほとんど降らず、暑かったです。
薄日がさしたので、洗濯物はなんとか乾きましたけど
私も、鯖の味噌煮に麦味噌を使ったのは初めてでした。
甘味があるので、お砂糖は使いませんでした
鯖は別~美味しいですよね。
一緒のショウガも特に好き
初収穫のしし唐が光ってますね
茄子もいい出来で~焼きナス
紅秀峰先日かこさんに送っていただいたんですが…大きく甘かったです。
🍒ってなんか笑顔になりますよね
昨日、半額サバ、買って来ればよかったです。
あったんですがその前に他のスーパーでたくさんお買い物したので止めました、後悔。
暑い日は酢の物もさっぱりとしておいしいですね。
彩もきれいです。
こちらは21度しかありませんでしたがスーパーから出ると少しむわっとしていました。
湿度は高かったようです。
三日に一度くらいカラリと晴れてくれるといいんですけどね。
ずっと雨って辛いですよね。
鯖の味噌煮、Wでしょうがが効いてて、おいしそうですね。
自家製なすの焼きなす、採れたてのなすはやっぱり違うんでしょうね。
春雨のサラダ、大好き。
この時期、こういうさっぱりしたものが食べたくなります。
紅秀峰、佐藤錦よりも甘いんですね。
食べてみたいなぁ。
ですが、こうやって見ると、夏でも
とても美味しそう〜
焼き茄子に酢の物、サッパリで良いですね
紅秀峰、美味しいですよね🍒
今度試してみたいです
6月が梅雨っていうけど
こちらでは7月の初めころ――ちょうど今頃が降るような気がします
7月に被害が多いような気がします
心配です
最近は洗濯の回数が増えています(^^;
鯖の味噌煮、私は赤味噌をよく使うけど麦味噌も美味しそうですね。
真っ赤なさくらんぼも良いな〜🎵