Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

長期保存豆腐を使ってみました!!

2021-04-08 20:58:46 | モニター
今日もまずまずのお天気でした
夕方から、雨予報も予報が出てましたが、、、今の所降ってません。
明朝は10度を切るとか?寒くなるようですね
ファンヒーター出しておいて良かった。
 
モラタメさんの、モラ商品が届きました
森永乳業(株)さんの、長期保存豆腐。
絹とうふと絹とうふしっかりの2種類です。
 
 
長期常温保存可能品です。
届いたのは先週だったから、、、これからでも、4ヶ月常温で保存できます

 
今日はちょっと寒くなったし忙しかったので、お鍋にしました
「崩れにくくお料理にも」と書いてある「絹とうふしっかり」を使いました。

 
こだわりの製法で大豆本来の美味しさ
紙パックに無菌充填する森永乳業独自のロングライフ製法だそう。


 
パックに書いてある開け方。
上部の両端をハサミで切ってから真ん中を切りつ上蓋が開きます。
次に、下部の両端を切って空気が入ると、、、
 
スルッと、お豆腐が出てきます。
あまりに簡単に、綺麗に出てきたので驚きました

 
お鍋用だから、8個に切りました。
包丁を入れると、思ったよりしっかりした感触で切っても形崩れしません。
絹とうふなのに、、、

 
さぁ、お鍋に入れてみましょう

 
入れるときも、しっかりしてるので崩れず取りやすい

 
お気に入りの、聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢でいただきます

 
絹とうふなのに煮崩れもなく、取り出す時も崩れませんでした
 
で、頂くと、、、なめらかで濃厚な旨味が口いっぱいに広がります
 


お豆腐って、冷蔵庫で保存しても数日しか保たないんですよね。
それが数ヶ月、常温保存できるなんて便利すぎます。
長期保存できるのに、保存料は使っていないのも魅力
しかも、美味しい
 
お店では手に入らなくて、宅配専用商品というのが残念ですけど。
 
我が家は、常に冷蔵庫がいっぱいなので、、、この商品、嬉しいです
 
これからの時期、食べる前に冷蔵庫で冷やしておくと、、、
冷奴が美味しく頂けますからね

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ          

 
 
 
 


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakayamamisin)
2021-04-08 21:36:00
今週はなんだか肌寒い感じがします。
けど暑いより良いかな?
型崩れしないお豆腐良いですね🎵
私も崩れるのがイヤで、お鍋の時はいつも固い田舎豆腐なんですよ。
返信する
Unknown (ぐり)
2021-04-08 21:46:41
朝方は寒くて暖房はまだしまえません
長期保存できるのは便利ですね
返信する
おはようございます (かこ)
2021-04-09 05:06:02
日中はお天気が良くて気持ち良いのですが
朝晩はまだまだ寒いですね

長く置ける豆腐は便利そうですね
好き焼き美味しそうです🎵
返信する
注文しました (ゆり)
2021-04-09 05:49:34
おはようございます。

おコタツ、ファンヒーター、朝方床暖、冬仕様の暖房です(;^_^A

お豆腐、ちょうど贈答用にいいと注文しました。
ところが、絹シッカリ豆腐のほうが良かったと後で反省(;^_^A
でも有難いです。我が家分もありますので、楽しみです。
記事にしますね。有難うございます♡
返信する
訂正 (ゆり)
2021-04-09 07:12:52
ぎゃっ!

良~く見たら、絹シッカリ豆腐の詰め合わせ12個でした(;^_^A

朝は特に!ボ~~っとしているのです(>_<)
返信する
Unknown (もりもん)
2021-04-09 07:16:02
おはようございます。
今朝の横浜は寒いです。
炬燵、片付けないでよかった。
このお豆腐、台湾赴任中お世話になっていたんですよ。
常温で長期保存できるって、今の時代にあってますよね。
お鍋、美味しそう。
最近、ぽん酢に凝っているんですよ。
聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢、気になります。
見つけたら買ってみよう。
返信する
おはようございます (うらら)
2021-04-09 07:35:58
常温で長期保存が可能で、しかも取り出しやすいのはいいですね。
取り出すとき潰しそうだと思ったのですが、大丈夫ですね。
見つけたら買ってきます^^
豆腐半丁ダイエットがあるそうなのでいいな~試してみようかしら?

4月に入ったら花冷えと言うのか寒いですね。
今朝も暖房を入れていても足が冷えます。
返信する
おはようございます (mika)
2021-04-09 09:50:21
宅配専用商品でもこれは便利ですね。
常温で保存できるのも魅力。
崩れないのもすごいですね。
そして…watakoさんのお鍋が
美味しそうすぎる
これから冷ややっこが美味しい
季節になるから…これ常備
しておくと便利ですね。
早速…ネット検索してみます
返信する
nakayamamisinさんへ (watako)
2021-04-11 21:07:18
こんばんは!

お返事遅くなりました。

ずーっと寒かったですね。
今日のお昼から、やっと暖かくなりました

そうですよね、お鍋の時には崩れるのは、、、
返信する
ぐりさんへ (watako)
2021-04-11 21:08:50
こんばんは!

お返事遅くなりました。

こちらも、ずーっと寒くて暖房をつけたりホットカーペットをつけたりしてました

常温で長期保存便利です。
返信する

コメントを投稿