朝から時々、しとしと小雨が・・・
気温は例年よりは高いそうですけど、肌寒い感じがしました。
ハウス食品×レシピブログさんのスパイス大使をさせていただいています。
今月もモニター品を、プレゼントして頂きました
ホワイトペパー・クミンは先日使ったので・・・
今回は、GABANバジルを使って・・・
いつものフリッターを、減塩料理に。
*材料(2人分)
ささみ 4本 (200g)
GABANホワイトペパー 適量
じゃがいも(メークイン) 大1個(200g)
天ぷら粉 100g
水 100cc強
塩 小さじ1/4
マヨネーズ 大さじ1
酒 大さじ1
GABANバジル 大さじ1
サラダ油 適量
:オーロラソース
マヨネーズ 大さじ1
ケチャップ 大さじ1
*作り方
1、ささみは筋を取り、縦に半分に切りホワイトペパーをふる。
じゃがいもは、縦に6等分する(ささみの大きさに揃える)
2、ボウルに天ぷら粉・水・マヨネーズ・酒・塩を入れ軽く溶き、バジルを混ぜる。
3、フライパンにサラダ油を入れ170度に熱し、ささみとじゃがいもに2をまぶし揚げる。
生野菜と一緒にお皿に盛り付けます
お好みでオーロラソースを・・・
サクサクフリッター
かなりボリュームがあります。
いつもなら、天ぷら粉に小さじ1/2の塩を入れるのですけど・・・
今回は、バジルを効かせたので半分の塩の量(小さじ1/4)にしています
バジルを入れると、香りが良いだけでなく、見た目も良いでしょ?
いつものように、途中で味の変化を楽しむために、オーロラソースをつけて食べるのも
フリッターには、ビールが合いますね
スパイスを使って、減塩料理。
上手に利用したいですね。
昔、新潟にいたころスーパーにフリッターの素が売っていてそればかり使っていました。
こちらに来てから手に入らなくて作っていないんですよ。
そうですか!衣にマヨネーズを入れるんですね。
そしてオーロラソースで!
CHRISTMASなどのパーティ料理にも良いですね。
ささみが大好きなんですよね~
じゃがいも消費にもいいですね。
じゃがいもの芽が出てきました💦
とっても美味しそうですね(o^^o)
カリッと上がっているのがわかります
私も大好きです🎵
野菜もカラフルで良いですね(๑・̑◡・̑๑)
フリッター、カラリとおいしそうに
揚がってますね。
ササミというところがヘルシーでいいわぁ。
おっしゃるとおり、バジルを加えると
見た目もおしゃれになりますね。
ホワイトベルグがすすんじゃいますね(笑)。
なかなか食べる機会がなくて
マヨネーズinして手軽に失敗なし
で作れるならいいなぁ~{/heart/
ホワイトペッパーもバジルもあるし~
ただ…ササミで作ると…
きなことふたりパクパク食べ過ぎちゃいそう
フリッターの素、というのもあるんですね。
コレは天ぷら粉を使うのですけど、簡単にできるので
卵を入れると、半分残ったりするので・・・
マヨネーズで代用です
オーロラソースは、見た目も綺麗だし、フリッターに合いますからね
ささみとじゃがいもですが、フリッターにすると食べ応えがあります。
団子君たちにもオススメです
ささみでもフリッターにすると、ボリュームがあるので・・・
ちょっと多すぎました
ラディッシュは、家で採れた物です。
今年は暖冬なので、たくさん収穫できて嬉しいです
ささみかむね肉が好きなのですけど、パサつきやすいので・・・
フリッターにすると
ボリューム出て、かなり食べ応えがありました。
ドライバジル、振り入れるだけなので使いやすいですもんね
ホワイトベルグ、フルーティーで飲みやすいですね
と言っても・・・100ccくらいしか飲めませんけど
フリッターにすると、カロリーは
ですけど・・・ささみ2本でも食べ切れないくらいのボリュームになります
天ぷら粉・マヨ・料理酒で失敗なしです
塩分なしにすると、きなたんも