Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

鶏手羽元のさっぱり煮

2010-06-20 13:33:53 | 料理
蒸し暑いので台所仕事は短時間で!

という時は圧力鍋の出番です

手羽元はサラダ油とにんにく生姜で焦げ目をつけてから、酢、しょうゆ、はちみつ、酒で煮込みます。
10分たったら自然放置。
たれにゆで卵もつけておくと

とろとろでさっぱり
野菜もたくさん

夜食?

2010-06-19 11:03:28 | ケーキ・スイーツ

夕食後テレビを見ていたら、甘いものが色々出て来て・・・

主人が何かある?というのですが・・・
あるにはあるのですが、何しろ子供達ももういないのに、おやつ箱が2箱

でも餡系が食べたい
で、冷凍してある餡を解凍して・・・

ホットケーキミックスで、どら焼きを

200グラムのホットケーキミックスで、こんなにたくさん

6個のどら焼きが出来ました。
餡もたっぷり

9時前に夜食
勉強もせず、寝るだけですが

もちろん全部は食べてません。
私は1個、主人は2個です


料理の主役☆優糖星

2010-06-18 13:59:41 | 料理
きょうの料理の主役は優糖星


和歌山産のミニトマトです。
お隣から頂いたのですが、あまりの美味しさに
調べてみると、糖度が最低でも8度以上だとか・・・
完熟なので色も真っ赤です。
ほんと、キャッチコピーの料理の主役ですがぴったり

で、今日の脇役は餃子
主人とふたりで包みました。
包んだ時は、私のがダントツ
主人のはひだなしのぺちゃんこでしたが、焼いてみるとたいして違わなかった
どちらが、誰のかわかりますか


ズッキーニと茄子のピカタ!

2010-06-17 10:03:49 | 料理
産直野菜売り場でかわいい野菜を見つけました。
ズッキーニです。


最近ズッキーニもよくみかけるようになりましたね。
先から太さが均一なのが良いものだとか

今日は夏野菜というテーマなので、茄子とズッキーニのピカタを

ピカタは豚肉で良く作りますが・・・


 作り方

1.ズッキーニと茄子は5ミリ厚さくらいに輪切り。
2.両面に塩胡椒をふる。
3.小麦粉をまぶし、溶き卵をくぐらせる。
4.オリーブオイルを入れて熱したフライパンで焼く。
5.片面に糸唐辛子をのせて、ひっくり返して焼く。

焦げないように中火で、ゆっくり焼いてくださいね







茄子の紫、ズッキーニの緑、卵の黄色、糸唐辛子の赤の彩りが美しく、食欲がわきます

塩分と唐辛子がぴりっときいて、ビールに
素麺などの付け合わせにも





梅雨の晴れ間

2010-06-16 14:17:02 | 料理
梅雨に入り、あじさいが色鮮やかです
ふとみると、カマキリの赤ちゃんが・・・
大きくなると嫌ですが、小さい時は可愛い。
写真、わかるかな



朝から蒸し蒸し。
お昼は冷やし中華にしましょう

大盛りがさらに増量になってる
具もたっぷりいれて、ペロリ完食


素敵なプレゼント!

2010-06-14 12:00:33 | 日記
週末娘親子が帰って来ていた時、お隣さんから

孫の1歳のお誕生日を覚えていて下さって・・・

金魚鉢のなんて可愛いこと
うさぎさんが網をもって、金魚すくい

梅雨入りしたところですが、金魚鉢のまわりは梅雨明けしたかのよう

孫はまだマンマのほうに興味が
ママが
パパが車でお迎えに来てくれたので、無事お家に持って帰る事が出来ました

バームクーヘンはみんなでいただきました。
しっとりして美味しかった、ごちそうさま

今日はごちそう!

2010-06-13 22:59:48 | 料理
週末から、娘が友人の出産祝いに帰ってきていました。
雨が降ってきたので、娘親子をパパがお迎えに
久しぶりに4人プラスチビちゃんの夕食

頑張って夕食作り

メニューはチビちゃんも食べられる、コーンスープとミートローフ。
得意のローストビーフとスライストマトサラダ。
グリーン野菜たっぷりのエビサラダ。






彩塩でゴーヤのさっぱり和え

2010-06-12 12:08:13 | 料理


これ、なんでしょう?
わかる人も結構いますよね。
グリーンカーテンにします。
まだまだ道のりは遠いけれど・・・
ゴーヤです。種から育てました
種を卵パックに植え、発芽したのでビニールポットに植え替え、また大きくなったので、そろそろプランターに!
はやく大きくな~れ

で、大好きなゴーヤを使って

まずは、半分に切ってワタをスプーンできれいにとり、薄切りにします。
熱湯で1.2分ゆで、冷水にとります。



たまねぎも薄切りにし、冷水にとります。

ゴーヤとたまねぎの水分をぎゅっとしぼります。



彩塩の柚子塩を入れてもみ込みます。
さっぱり、あっさり
私は、これが好きです

が、ゴーヤが苦手な人は、柚子塩、かつおぶし、ポン酢を入れてまぜると
ラデッシュを彩りに。







彩塩は・・・・
おいしいやき塩×スパイス&ハーブ×酵母エキス
がおいしい8種類のフレーバー塩です。

【彩塩ブログでレシピキャンペーン】
無料試食してレシピや感想をトラックバックして、
レシピプレゼントに応募しよう!


キャンペーンについて詳しく見る


アオキロール

2010-06-11 11:49:03 | グルメ
ロールケーキがあちこちでブームですが、今日のはフルーツたっぷり

阪急御影近くの、アオキロールです。
箱がまた素敵
友人が手に入れたので、お茶に誘っていただきました



さすが、果物屋さんのだけあって、フルーツが
いちご、パイナップル、キウイ、オレンジ、りんご・・・生の果物がたくさん
クリームも生クリームとカスタードの2種類。
果物がフレッシュなので甘すぎず

続いて、ゼリーも・・・



これ、大きさがわかりずらいと思いますが、とにかく
ゼリーというより、フルーツ盛り合わせのよう。
とても一人で食べ切る量ではありません。



お皿に取り分けて頂いて
キウイも2種類、ブルーベリー、巨峰も入っています
大満足、ごちそうさま