朝晩はかなり冷えてきました。
ウォーキングに行くと、公園の桜並木も紅葉し始めています
友人にいただいた栗、栗きんとんにしました
贅沢に栗100パーセント
栗は茹でて鬼皮ごと半分に切り、中をスプーンで出して・・・
今回は一つ分をすぐに使い、残りは冷凍しておきました
お正月の、栗きんとんにも使いますからね。
*材料(6〜8個分)
ゆで栗 200g(正味)
砂糖 40g(栗の20%)
*作り方
1、耐熱容器に栗・砂糖を混ぜ、ラップをしてレンジ600wで2分加熱し、
マッシャーで潰す。
2、ラップに6等分した、1を乗せる。
3、ギュッとラップで茶巾に絞る。
私は、粒が少し残るくらいが好きなので・・・
マッシャーでつぶしました
栗を食べてるって、感じが好きです。
お砂糖は、20パーセント入れましたが・・・
お好みで加減してください。
上品な和菓子の出来上がり
お抹茶でも、コーヒーでも、紅茶でも・・・
冷凍しておくと、いつでも使えます
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ