Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

お気に入りお取り寄せ・博多棒寿司<てら岡>鯖寿司・穴子寿司セット♪

2018-10-09 21:01:38 | グルメ

チビちゃんの幼稚園の運動会が日曜日に順延になって・・・

パパ方のおばあちゃん達が見にきてくれたそうです

片道電車で2時間かけて。

で、神戸まで一緒にくることになって

我が家に、急遽帰ってきました

日曜日の夕方、バタバタと・・・

 

ちょうど、お気に入りのお取り寄せがあったので・・・

 

   

 

   

柔らか穴子としめ鯖をぐるりと、昆布で巻いてあります

緑の昆布で巻いてあるのが、珍しいでしょ?

そのまま頂きます。

 

   

 

ANAのマイレージを貯めてお取り寄せ、3回目です

 

  

 

 

チビちゃんは、穴子や鯖寿司も食べますが・・・

お兄ちゃん孫は、ちょっと苦手

で、いつものようにサラダ巻きを

 

  

急に、今から帰る・・・とラインが来て、夕食の用意をしたものですから。

カニカマもいつものは買い置きがなく、ほぐし身。

赤い所が少ないので、彩りが

 

  

足りないので、魚肉ソーセージも巻いてみました

 

  

 

日・月と泊まって・・・

今日9日(火)も、チビちゃんは運動会の振替休日、

お兄ちゃん孫は、小学校の創立記念日でお休みでした

で、本日帰って行きました

2泊3日、バタバタの日々でした

 


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    
        

 

 

 

  

   

 

 


the CHEESE B〜 チーズ イン バウムクーヘン〜

2018-10-06 21:14:55 | グルメ

台風25号、予報通り日本海側へ・・・

中心部からはかなり離れていましたが、強風が吹きました。

雨はほとんど降りませんでしたけど。

これから、東北・北海道方面に進むようですが・・・

被害がないことを祈ってます。

 

近所のケーキ屋さん(リッチフィールド)で、RICHFIELD FAIR が開催されています

バウムクーヘンが有名なケーキ屋さんなのですけど・・・

今回、今までに食べた事のない商品を見つけました。

 

   

    箱の中は・・・

 

 

ハイ!バウムクーヘンの中の穴にチーズケーキが

   

外は、カリッとしたハードなバウムクーヘンです

 

   

切ってみると・・・

バウムクーヘンだということが、はっきりしますね

真ん中は、ベイクドチーズケーキ

    

夫婦二人ですから・・・

4等分にしました

ちょっと大きいですけど。

 

   

 

外側のバウムクーヘンは、思ったよりしっかり・・・

サクサクの仕上がり

チーズケーキは、とろ〜んと濃厚

1個で2度楽しめます

 

バウムクーヘンが、このお店の看板メニューですが・・・  

このチーズB、かなり気に入りました

今まで食べたケーキの中で、ベスト3に入ると思います

 

フェア期間中、一定以上お買い上げでクーポン券がいただけるので・・・

ついつい、いろいろ買ってしまって

クーポン券、1000円分頂きました。

 

本日強風の為、ウォーキングお休みなのですけど

スクワットでもしましょうか

 


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    
        


手抜きの日の夕食です^0^

2018-10-05 21:02:58 | 料理

下り坂予報でしたが、晴れのち雲りといったお天気でした。

気温も上昇

台風も気になりますが・・・日本海側を通過でしょうか

 

おやつにケーキを食べたので、夕食は手抜きになりました

 

食卓にピンクの薔薇1輪がご馳走です

   

買ってきたアジフライ

オーブントースターで、カリッと焼きました

 

   

カツオのタタキサラダ風

玉ねぎスライス・穂紫蘇・もみじおろしポン酢かけ

さっぱりしていたので、お腹が空いていないと思っていたのに・・・

しっかり食べました

 

   

 

ご飯は無しで・・・ビールを50cc頂きました

 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    
       

 

 

 


料理教室〜知れば簡単♪煮魚の作り方〜

2018-10-04 21:00:11 | 料理

予報は雨でしたが、午前中は何とか・・・

次の台風が気になるので、ゴーヤのグリーンカーテンを片付けました

今年も、お世話になりました

直射日光を遮ってくれた上に、実もたくさん生って、十分食べました

数えてはいませんが・・・150本はなりましたね。

最後にチビゴーヤを10本近く収穫。

来年用の種も採ったので

 

午後から、料理教室に行ってきました

 

今回のメインは、煮魚

今日は、厚切りのブリを使った生姜煮。

付け合わせに、青ねぎを最後に一緒に煮ます。

   

 

青菜と揚げの煮物。

今回は、小松菜と京あげ

   

きゅうりとわかめの酢の物

かまぼこ入りで、土佐酢で和えてます。

食べる時に、スダチを絞って・・・香りが

 

   

 

 

出汁をきちんととった和食、ほっこり美味しく頂きました

 

        

 

  

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    
       

 

 

 


しめじとベーコンのパスタ☆

2018-10-03 21:03:22 | 料理

今日も秋晴れの気持ちのいいお天気でした

夕方には曇りがちになり、明日は雨のようですけど・・・

台風25号の進路も、ドキドキしながら見てます

 

パスタが食べたいとの主人のリクエストに応えて

簡単ですからいつでも

しめじとベーコンのパスタにしましょう。

ブロッコリーを茹でたので、茎はパスタに入れました

  

 

 

   *材料(2人分)

スパゲティ           200g

しめじ             1株(小房にほぐす)

ブロックベーコン        150g(短冊切り)

ブロッコリーの茎        1本分(斜め薄切り)

ブラックオリーブ        5個(輪切り)

にんにく            1片

オリーブオイル         大さじ2

塩胡椒             適量

粉チーズ            適量

 

  *作り方

1、スパゲティは時間通り茹でておく。

2、フライパンに薄切りニンニク・オリーブオイルを入れ、弱火で炒める。

3、ベーコンを入れ焦げ目がついたら、しめじ・ブロッコリーを入れ炒め塩胡椒をふる。

4、茹でたスパゲティを入れ混ぜ、お皿に盛り、粉チーズをふる。

 

  

 

冷蔵庫に入れていた、昨日のポテトサラダも食べましょう   

  

 

ベーコン・ブラックオリーブの塩分が強いので、塩胡椒は控えめに・・・

ブロッコリーの茎、生のままで炒めても

  

 

ボリュームたっぷりのパスタになりました

 

  
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    
       

 


コストコステーキとポテトサラダ♪

2018-10-02 21:19:34 | 料理

秋晴れ

気持ちのいい一日でした。

午前中、2階の和室の障子を張り替えました

今までは、プラスティック障子を両面テープで貼っていましたが・・・

真南を向いているので、夏の暑さでテープが剥がれて

今年は特に暑かったですから。

今回は久しぶりに、糊を使う普通のタイプの障子紙にしました

その前は、アイロン障子紙を使ったりしましたけど・・・

それも、直射日光で浮いてきたりしてたので

さぁ、糊タイプ、どうでしょうか

 

 

夕食は、コストコのお肉でステーキ

 

   

 

   

付け合わせのポテトサラダ、たっぷり作りました

 

 

   

 

 

   *材料(6人分)

じゃがいも        大3個(1センチ厚さに切る)

人参           1/2本(半月薄切り)

きゅうり         大1本(薄切りして塩もみ)

ウインナー        5本(輪切り)

ゆで卵          2個

塩胡椒          適量

すし酢          大さじ1

マヨネーズ        大さじ5

 

   *作り方

1、じゃがいもと人参は、塩少々(分量外)を入れて茹で、つぶしすし酢を入れ混ぜる。

2、冷めたら、他の具材を入れて混ぜる。

2、ゆで卵は、1個は粗みじん、もう1個は輪切りにして混ぜる。

 

 

ポテトサラダは、冷やして食べると・・・

 

じゃがいもには、「レジスタントスターチ」と呼ばれるでん粉が含まれていて、消化されにくく。

そのまま腸に届いて食物繊維と同じような作用をし、ダイエットや腸内環境美化をサポートするでん粉です。

調理した後に冷やすとそれが増える

 

だから、最近はたっぷり作って冷やして、数回食べます

 
 
   
 
 
デザートはりんご
新物が出て、シャキシャキ美味しいです。
お値段も、今年はお手頃価格で嬉しい
 
 
 
    
  
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    
       
 

豚肉・ごぼう・エリンギの柳川風丼^0^

2018-10-01 21:23:36 | 料理

台風24号、当地は被害なく通り過ぎてくれました。

2日前から、大型台風と騒がれていたので準備万端

思ったより風雨とも強くなく・・・

いつも通りの朝を迎えました。

 

 

関東方面は、かなり被害が出ているようです。

お見舞い申し上げます。

 

昨晩、我が家は停電に備えて、5時にはお風呂に入り

6時に早めの夕食を済ませました

 

   

 

あるもので簡単に丼に・・・

 

   *材料(2人分)

豚ロース薄切り        100g

ごぼう            1/2本

エリンギ           大1本(5センチ長さに切って、裂く)

卵              2個

八方だし           大さじ3

水              100cc

ご飯             適量

 

   *作り方

1、ごぼうはささがきにして水にさらす。

2、豚肉は3センチ切って、熱したフライパンで炒め、ごぼう・エリンギも炒める。

3、水と八方だしを入れ5分程煮て、溶き卵をまわし入れる。

4、丼にご飯を入れ、3を半分ずつのせる。

 

   

 

簡単に美味しく出来上がりました

丼は作るのも、食べるのも、片付けも簡単ですので・・・

台風前に、チャチャッと作って、サッと食べました

粉山椒を振って、庭の山椒も摘んで・・・

 
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ