Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

ランチにスマートサラダを・・・♪

2020-04-10 21:00:57 | 料理

非常事態宣言が出て3日目。

東京・大阪・兵庫と感染の拡大が

週末に向けて、もっと気を引き締めないと大変な事になりそうです。

 

私は、食料品の買い物も当分控えて・・・

あるもので

 

本日のランチ

 

   

 

最近、朝食がご飯のことが多くなって・・・

お昼は、パンに

ホームベーカリーで、焼きたて食パン。

パンを買わなくて済むように、強力粉は2袋買っておきましたよ。

 

野菜がちょっと足りないかな

  

と、いうときに便利なのが・・・

カゴメのスマートサラダ

  

   

モラタメさんのタメす商品です

 

   

 

スマートサラダ、1/2日分の野菜がこれ1袋で摂取できます

野菜175g分使用だそうですよ

人参・さつまいも・赤ピーマン ・ケール・ほうれん草・アスパラガス・

クレソン・パセリ・かぼちゃ・レタス・キャベツ・ビート・大根・白菜・

玉ねぎ・セロリ・りんご・パインアップル・オレンジ・レモン

これだけの種類の野菜と果物が入っているそう

 

   

 

ビタミンCは1日分、食物繊維も3.4g入ってます。

飲むタイプのゼリー状なので、お子様から年配の方(私?)まで

オレンジ味なので、野菜嫌いな方にも飲みやすいです。

 

パウチタイプなので、飲んだ後はくるくる丸めるとコンパクトに

 

買い物に行く回数が減り、自宅に篭っているので・・・

ついつい、パソコンを開いてポチッと

モラタメさんの試す商品

便利ですよね、自宅に居て届けてもらえるんですから。

おまけに、送料関係費だけでお得に試せますし・・・

まだまだ、お得に試せる商品が届く予定です

  

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    

 

 

 

 


浜松餃子風の夕食と1日遅れてスーパームーンを見ました!

2020-04-09 21:00:06 | 料理

連日、好天です

緊急事態宣言2日目ですが・・・

新型コロナ感染、さらに広がっていますね

 

買い物後は、お魚料理が続いていたので・・・

本日は、餃子を作りました

 

   

 

  *材料(2人分)

豚ひき肉          150g

キャベツ          180g

ニラ             30g

すりおろしにんにく      適量

すりおろし生姜        適量

醤油            小さじ1

ごま油           小さじ1

酒             小さじ1

塩             小さじ1/2

胡椒            適量

餃子の皮          25枚

 

サラダ油          大さじ1

ごま油           適量

 

  *作り方

1、ひき肉に調味料を加え、よく混ぜる。

  みじん切りにした野菜を加え、さらによく混ぜる。

2、餃子の皮の真ん中に具をのせ、皮のまわりに水をつけ、ひだをつけて包む。

3、サラダ油を熱したフライパンに、餃子を並べ軽く焦げめがついたら、

  餃子の高さの1/3の水を入れ、蓋をして蒸し焼きにする。

  

4、水分がなくなったら、蓋を取り、ごま油を回しかけてカリッと焼く。

 

  

 

  

 

丸く並んだ餃子の真ん中にもやしを入れるのが、浜松餃子

 

 

   

 

ポン酢にラー油と黒マー油を入れて・・・頂きます

ビールも少し・・・

 

  

月一餃子の我が家ですが・・・久しぶりだったような気がします

そういえば、カレーもしばらく食べてないです。

そろそろ・・・

 

そうそう、ブロ友のうららさんが綺麗なスーパームーンを載せられていて・・・

すっかり忘れていた私も、1日遅れで昨晩

デジカメなので、イマイチですけど・・・

いつもより、明るいですね

  

 

アップにすると・・暗くなりますけど

  

  

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    

 

 

  

   


ブリの塩麹漬けなどの和食の夕食!!リケンのドレッシングで副菜2種!!

2020-04-08 21:00:36 | 料理

緊急事態宣言が出て・・・

まぁ、我が家は平常通りですけど。

主人は、明日から図書館が閉まるかもしれないので(今まではweb予約受け取りOK)

図書館に出かけましたが・・・私は、お留守番

ウォーキングは良いとの事なので、いつものように池の周りを6周

4キロ弱ですが、桜並木を眺めながら気持ちが和みます。

 

今日の夕食は、昨日買ったブリを塩麹に漬けておいた物を焼きました

 

   

 

   *材料(2人分)

ブリ            切り身2切れ

塩麹            大さじ1

サラダ油          小さじ1/4

 

   *作り方

1、密閉袋に塩麹を両面にまぶしたブリを入れ、一晩冷蔵庫に入れておく。

2、フライパンに薄くサラダ油をしき熱し、弱火でブリを焼く。

3、ひっくり返して、蓋をして火が通るまで焼く。

 

   

カニカマ・青ねぎ入り厚焼き卵焼き

   

 

新じゃが・新玉ねぎ・わかめ・揚げのお味噌汁

   

副菜2種は・・・

モラタメさんの試す商品で作りました

 

新玉ねぎのねぎ塩×生姜ドレッシング

生姜が爽やかで・・・新玉ねぎがいくらでも頂けます。

  

紫大根はスライスして、しばらく塩レモンドレッシングに漬けておくと・・・

綺麗なピンク色に

一晩おくと、全体がピンク色に染まります

  

 

 

  

リケンのノンオイルとサラダデュオ。

モラタメさんのタメ、送料関係費だけでいろんな商品を試すことができます

今回は、この4種類8本を、お得に試すことができました

  

リケンの商品は、ノンオイルが有名ですよね。

カロリーがグッと抑えられます

 

ひと味ちがうアクセントDUOは、ホント ひと味違いますよ

サラダだけでなく、お魚やお肉にも

お好みのものをど〜ぞ

たくさんあるので、娘にもお裾分けしました


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    

 

 

  


あじの塩焼き定食!!

2020-04-07 20:55:02 | 料理

ついに・・・緊急事態宣言でました

兵庫県は、まさに7都府県の中です。

 

午前中、買い物に行って・・・

しばらくは、家篭りの予定です。

健康のために、ウォーキングは続けますが

 

1ヶ月で、なんとか収束の方向に向かって欲しいです

 

新鮮なあじを見つけました

肉類は冷凍もしやすいですけど、魚類は難しい物が多いです。

今晩は、塩焼きに決定。

和歌山産の大きなあじ

魚屋さんで、お腹を出してもらってぜいごも取ってもらったので

 

 

   

 

小さく見えますけど、お皿が大きいので・・・

25センチくらいありますよ。

主人のは、30センチくらいありました。

   

新玉ねぎ・豆腐・揚げのお味噌汁

   

小鉢は常備菜・・・と言うか、残り物

   

 

筍ご飯も、昨日の残りでした

おろし大根、紫大根しかなくって・・・

あじの開きはよく食べますが、塩焼きは久しぶりで、食べ応えがありました

   


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    

 

 


筍ご飯とさつまいものお味噌汁♪

2020-04-06 21:08:58 | 料理

ついに、緊急事態宣言が出るようです

兵庫県も入っているので・・・

1ヶ月、ゴールデンウィーク明けまでですね。

 

夕食に、今年2回目の筍ご飯を作りました。

 

   

 

庭の木の芽も・・・ちょうど良いタイミングで

香りが良いです

 

   

昨日の残りの、紫キャベツの甘酢漬けときゅうりの浅漬け。

   

 

きんぴらとわかめときゅうり・カニカマの酢の物

   

こちらも、昨日の天ぷらの残り・・・

   

さつまいもと新玉のお味噌汁

   

残り物がずらりと並びましたが・・・

美味しくいただきました。

   


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    

 

 


ごぼうとさつまいもの天ぷら♪

2020-04-05 21:02:59 | 料理

お天気は、良かったのですけど・・・

風が強く、気温はやや低めでした。

 

新型コロナウイルス感染、拡大がとまりません

心配です。

 

夕食は、頂いていたさつまいもで天ぷらを作りました

 

  

 

  *材料(4人分)

さつまいも         1本

ごぼう           1本

大葉            4枚

天ぷら粉          1カップ

水             3/4カップ

サラダ油          適量

 

   *作り方

1、さつまいもは、1.5センチ厚さの輪切りにして水にさらす。

  ゴボウは皮をこそげ、6〜7センチ長さの短冊切りにし水にさらす。

2、天ぷら鍋にサラダ油を適量入れ、180度に熱する。

3、天ぷら粉を冷水で溶き、さつまいも・ごぼう・大葉を順に入れ、2で揚げる。

 

   

 

 

紫キャベツの甘酢漬け・きゅうりの浅漬け・きんぴらごぼう

   

天ぷらは、抹茶塩とセロリ塩で頂きます

   

昨日の残りの、麻婆茄子も・・・

   

お腹いっぱいになりました。

もちろん、全部は食べてませんよ

 


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    

 

 


ピリ辛麻婆茄子♪

2020-04-04 21:00:12 | 料理

本日、快晴でした

桜も満開で・・・

本来なら、絶好のお花見日和のはずでした。

が、不要不急の外出は控えるようにとの事ですので・・・

ウォーキングの際に、チラチラ横目でお花見

 

綺麗な茄子を見つけました

先日から食べたかった、麻婆茄子を

ひき肉がなかったので、豚バラを細切りにして使いました。

食べ応えがあって

 

   

 

   *材料(4人分)

豚バラ薄切り肉              150g

茄子                   4本

人参                   1/3本

ピーマン                 2個

サラダ油                 大さじ4

 

a 酒                   大さじ1

  甜麺醤                 大さじ1

 

b  すりおろしにんにく           小さじ2

     すりおろししょうが                                 小さじ2

  豆板醤                 小さじ2

 

c  水                   100cc

    酒                   大さじ1

 みりん                 大さじ1

 醤油                  小さじ2

 鶏がらスープ              小さじ2

 

d 片栗粉                 小さじ1

  水                    大さじ1

 

   *作り方

1、茄子は縦に10等分に切り、にんじんは短冊切り、ピーマンは8等分に切る。

2、フライパンにサラダ油大さじ3を熱し、茄子を中火で炒め焼き色がついたら

  にんじん・ピーマンを入れ炒め、ほぼ火が通ったらいったん取り出す。

3、フライパンにサラダ油大さじ1を入れ、1センチ幅に切った豚バラを炒め

  火が通ったら、aを加えて炒め、次にbを加えて香りがたったら、cを加えて一煮立ち。

4、2の野菜を戻し入れ炒め、dの水溶き片栗粉でトロミをつける。

 

   

 

さらっとした感じが好みなので、水溶き片栗粉は少なめに・・・

 

少なく見えますが・・・たっぷり4人前あります。

大きめの深皿なので

   

 

多めに作って、翌日のランチに丼にします   

 

わかめと卵の中華スープと小松菜のナムルも作ったのですけど・・・

並べた写真がありませんでした


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    

 

 


簡単に鮭と海老のグリル焼き^0^

2020-04-03 21:00:07 | 料理

良いお天気でした

 

先日から、庭木の剪定を主人に頼んでました

午後から、ウォーキングは中止して剪定をする事に。

庭の雑草も気になってましたし・・・

 

午後から2時間

主人は電動のこで、大きな枝をカット。

私は、下働き?なので、枝を集めて指定袋に入れます。

間では、草引きを

かなりスッキリ、綺麗になりました。

草引きは、庭を一周ざっとしただけなのですけど

 

疲れたので、夕食は簡単に

グリルにのせて焼くだけ・・・

 

鮭と海老・・・茄子も焼きましょう。

オリーブオイルをちょっとかけて・・・

   

グリル上段で12分

   

 

お豆腐の賞味期限がきてたので、大きく切ってスープに。

わかめと・・・

   

 

再生豆苗をたっぷり入れて・・・ 

   

 

  

シーフードソースでいただきます

 

  

なんか、イマイチの組み合わせになりましたが・・・

お腹いっぱいになりましたよ

  


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    

 

 

 


Instagramで話題の「りんご過ぎるアップルパイ」作りました♪

2020-04-02 20:49:34 | ケーキ・スイーツ

まぁまぁのお天気でした。

が、ウォーキング以外は外に出ず。

 

お買い物も、本日は行かなかったので・・・

昨日、まとめ買いしましたからね。

 

午前中、キッチンにこもって

ゴソゴソ・・・

 

先日から、気になっていた物がありました。

「りんご過ぎるアップルパイ」

@melody_wiishさんのInstagramより・・・

って、私が知ったのは直接でなく gonta3939さんからですけどね。

あまりの可愛さに一目惚れ

絶対作ろうと思ってました。

 

ハイ!!作りました   

 

   

       りんごの中にりんご

   

   

 

りんご型にパイ生地を切り抜き、中にレンチンしたりんごを並べて・・・

オーブンで焼きました

 

3時のおやつが待ち遠しくて・・・

美味しいコーヒーを入れましたよ

   

 

サクサクのパイ生地に、甘すぎないりんごが  

テンション 

 

   

コロナの影響で、お料理教室も全てキャンセル。

外食も・・・

友人達とのお喋りもなし。

時間があるので、いろいろ作りたいな〜と思ってます


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    

 

 

   


ローストビーフに禁断の黒胡椒☆スパイス大使☆

2020-04-01 21:02:13 | スパイス大使2019

4月1日、エイプリルフールです。

今年は、コロナ騒動でそれどころではないですけど・・・

私たち夫婦の結婚記念日です

 

大抵、外食をするのですけど・・・日にちは前後することもありますが。

この時期、やはり家でという事になりました

 

簡単に、ワインに合うご馳走?という事で・・・

得意のローストビーフを作りました

 

   

 

2019年度、ハウス食品さんのスパイス大使をさせて頂いていました。

最終回は、2月10日に発売になった、ハウス禁断の黒胡椒とねり梅<大容量>を

モニタープレゼントして頂きました

 

スパイス大使、最後のレシピです。

ハウス禁断の黒胡椒を使いました。

 

  *材料(2人分)   

牛もも肉ブロック              300g

 :すりおろしにんにく       小さじ1

 :すりおろししょうが       小さじ1

 :醤油              大さじ2

 :酒               大さじ2

 :はちみつ            小さじ1

ハウス禁断の黒胡椒             小さじ3

サラダ油                  小さじ2

 

  *作り方

1、牛もも肉にしょうがとにんにくをすりこんで、:の調味料を密閉袋に入れ漬け込む。

  (冷蔵庫で1時間以上、一晩くらい置く)

2、焼く30分前に冷蔵庫から出し、フライパンに熱した油で前面を回しながら焼く。

3、アルミホイルで二重に包み、タオルなどで包んで、肉汁を落ち着かせる。

   

4、薄くスライスし、禁断の黒胡椒をつけて食べる。

   

 

   

 

   

 

禁断の黒胡椒・・・ハイ!禁断です。

やみつきになる辛さと旨味で食欲増し増し

黒胡椒・ごまペースト・オニオンパウダー・ガーリックオイル・食塩etcが入ってます

ペースト状なので、好きな量だけお肉にのせて・・・

 

 

中身が見えてませんが、クラムチャウダー

   

 

オードブル・・・クラッカー・カマンベルチーズ・ミニトマト・リーフ

   

グリーンサラダ・・・ブロッコリー・きゅうり・プリーツレタス・ゆで卵・ミニトマト

ミモザサラダにしようと思ったのに、黄身が柔らかすぎて

   

かぼちゃのサラダ・・・かぼちゃ・玉ねぎ・ベーコン

レンチンで簡単に

   

赤ワインで乾杯

   

 

2019年度ハウススパイス大使、これで終了です。

2015年から5年間活動させて頂き、ありがとうございました

 

2020年度からは、スパイスアンバサダーと名称変更になります。

これからも、スパイスの事いろいろ勉強しながら、いろんなレシピを考えたいと思ってます。

よろしくお願いいたします

スパイスブログ認定スパイス大使2019
スパイスブログ認定スパイス大使2019



レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ