goo blog サービス終了のお知らせ 

Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

神戸に帰ってきました!夕食はお弁当と穴子寿司

2023-06-10 21:00:07 | グルメ
昨日、神戸に帰ってきました
羽田15:35発で神戸空港16:50着でしたが、
羽田出発が少し遅れたので、到着もやや遅れました。
が、雨も止んで順調な飛行でした
 
最寄り駅まで帰ってお弁当を買って、タクシー乗り場へ、、、
駅前ロータリー改修工事中で、タクシー乗り場が減っていて
待機中のタクシーがいません
しばらく待ちましたが、来そうになく。
バスに乗って、バス停から5分歩いて帰りました
家に着いたのが、7時前でした。
 
買ってきたお弁当を食べました
主人は、旅の幕ノ内弁当。
 
 
 
タコ飯、お赤飯、梅干しご飯。
おかずは春巻き、牛肉ごぼう、卵焼き、つくね、炊き合わせなど。
定番の幕の内弁当ですが、かなり大きい容器に入ってます。
いろいろ入っていて、ボリュームもあって美味しかったそうです

 
私は、穴子寿司

 
白蒸しと焼きの2種類の握り寿司です
わさびをつけて、タレをかけて頂きました。
白蒸しが、ふんわり柔らかくて



両方、半分ずつする予定でしたが、、、
私が写真を撮っている間に、主人が幕の内をほぼ食べ尽くし
別々に食べました。
焼き穴子を1個進呈
 
東京で、ちびちゃんに合わせ早寝早起きだったので、、、
昨日も9時過ぎに眠くなって、就寝
 
目にも悪いかと?パソコンや新聞も読まず。
今日もゆっくりして、目薬3種類を時間通りさすと
目の出血もほとんどなくなりました
 
心配して、コメントやメールをくださった方、ありがとうございました
 
東京での様子は、明日からゆっくり振り返りたいと思います。
 

眼科へ、、、

2023-06-08 17:27:45 | 日記

午前中は快晴。

東京滞在も、今日と明日になりました。

午前中、娘に頼まれて、、、

新生姜の甘酢漬けを作りました。

お昼に、目に何か違和感を感じて鏡を見ると、真っ赤になってます。

心配なので、午後一番の診察に間に合うように出かけました。

幸い、徒歩5分の所に眼科がありましたので。

3時半からの診察という事で、、、

3時20分に行くと、今日に限って4時から診察で。

3時半受付開始との事。

後10分なので、そのまま扉が開くのを外で待っていたら、、、

どんどん並び始めて、私の後ろ10人の行列。

3時半丁度に扉が開いて、受付1番。

視力検査と眼底検査をして、診察。

結膜下出血という事でした。

心配はないとの事で、3種類の目薬が出ました。

1、2週間で自然に治るとの事。

ひと安心です。

明日の午後の飛行機で、神戸に帰ります。

目の疲労もよくないらしいので、今日はこの辺で。

皆様の所には、神戸に帰ってからお邪魔させて頂きます。

 
 

今日のイチオシ!掲載のお知らせ

2023-06-07 09:00:00 | お知らせ

今日は珍しく、朝からの投稿になります

 

東京、朝まで雨予報でしたが、、、

すっかり晴れて、青空がのぞいてます。

 

 

先日、レシピブログ編集部さんより嬉しいお知らせを頂いていました。

 

watakoさま

こんにちは!レシピブログ編集部です。

「今日のイチオシ!」
https://www.recipe-blog.jp/
というコーナーで、
watakoさまの下記のレシピを
ご紹介させていただくことになりましたので
本メールにて掲載報告をさせていただきます。

掲載レシピ名:
新しょうがの甘酢漬け



掲載レシピURL:
https://www.recipe-blog.jp/profile/20966/blog/19691783

掲載日:
2023/6/7

掲載場所:
PCサイトのTOPページにある「今日のイチオシ!」という項目をクリックすると表示されます

本日、6月7日だけの掲載になりますので

お時間のある方、覗いてみてください。

よろしくお願い致します

 
新生姜、今の時期たくさんお店に出ていますので、ぜひ作ってみてください
 
5月31日の新生姜の甘酢漬けを使った簡単いなり寿司のブログもどーぞ
 
 
 
 
 

東京初日は天ぷらを揚げました

2023-06-06 17:01:37 | 料理
先週の木曜日、東京の次女宅に来ました。
金曜日は、大荒れになり、一日違いで
 
娘から、夕食は天ぷらが良いとリクエストされていたので
材料だけ揃えてもらってました
 
娘がチビちゃんを保育園に迎えに行ってる間に
 
天ぷらを揚げました。
 
 
コレは一部です。
3倍くらい作りましたよ
どうせならたくさん揚げて、翌日天丼にする予定ですから
 
えび、ピーマン、さつまいも、れんこん、大葉。

 
ご飯は、娘が作っていた炊き込みご飯を、、、

 
れんこんが、切った時は綺麗でしたが、、、
揚げると黒くなって
大葉はカラッと揚がって



岩塩と花椒でいただきました
 

焼き鳥と焼肉、なすの焼き浸し、焼きモンブラン

2023-06-05 21:01:30 | 料理
日曜日のお昼。
 
長女と弟孫ちゃんが遊びに来ました。
 
お兄ちゃん孫は、英検の試験日だったので来れませんでした
 
もうすぐお誕生日なので、一緒にお祝いしたかったのですけど、、、
お祝いだけ娘に預けました
 
 
暑くなったので、お弁当を持って川遊びをと考えてましたが。
河川工事で、水遊びできる公園に入れず。
家に帰って、ベランダでスーパーボールすくいなどして
ちび孫ちゃんは、弟孫ちゃんに沢山遊んでもらって大満足。
ずーっと、ついてまわってました
 
大人4人は、ゆっくりランチ
 
 
 
鶏肉専門店で、いろいろ買いました
串刺し、せせり、手羽中開き、、、
写真に写ってないものも色々ありました

 
牛肉も、、、
黒毛和牛セット盛り。
牛タン好きな娘達❤️

 
キンパセット。
野菜が不足するので、、、
ぽん酢を出汁で割って、茗荷を入れて。
なすとピーマンの焼き浸しは、朝作って冷やしておきました
 
せっかくなので、私もチューハイをすこし、、、

 
長女のお土産のスイーツ

 
焼き栗モンブラン
主人が、栗好きですので、、、

 
美味しいコーヒーを淹れて、頂きました



 

土曜日のランチは九州寿司・寿司虎で食べました!

2023-06-04 19:40:24 | グルメ
土曜日の明け方まで、豪雨の東京でしたが、、、
お昼前には、すっかり雨も上がり。
青空がのぞきました。
 
次女が、せっかくなのでお昼は外食をしようと誘ってくれて
 
二子玉川駅前のビルにあるお寿司屋さんへ行きました。
寿司虎
九州寿司という事で、魚も九州産の物が多いです。
 
お醤油も、九州産の甘口。
 
オススメの三種盛り。
真鯛、鯵、カンパチ
 

私は、茶碗蒸し。
主人はしじみ汁、娘はアオサ汁。

 
まぐろ中トロは、3人とも注文。
とろけます。
娘は、日本酒も

 
炙り鯖の棒寿司

 
蟹、ハマチ、ホタテの限定の3種盛り。
コレは、3人とも注文します

 
か生蟹がとろ〜んと甘い。

 
ネギトロ、鳥貝、サーモン。


ちびちゃんは、ポテトとジュース。
納豆巻きも少し食べました。

 
穴きゅうも美味しい。
寿司米は、赤酢で色が付いてます。

 
ヒラメも、、、

 
レモン塩でも、いろいろ頂きましたが、、、
写真はなかったです
 
お昼から、お腹いっぱいになりました。
娘に、ご馳走になりました
 

美味しいそら豆の塩ゆで

2023-06-02 21:00:05 | 料理
東京は朝から雨です。
午後から、風も強くなってきて、、、荒れ模様
 
神戸での夕食レシピ続きます。
そら豆の季節になりました。
主人の好物です。
基本、豆は何でも好きですけど、、、
そら豆は特に期間限定なので。
見つけたら、すぐに買います。
 
 
毎年、いろいろゆで方を研究?して
私なりの絶品茹で方を、書いておきます。
 
 
 
 
*材料(2人分)
 
そら豆     350g(さやごと)
水       500cc
塩       10g
      
 
 

*作り方
 
1.そら豆は、さやから出し、黒い筋がある反対側に
  2センチくらい切り込みを入れる。
 

 
2.鍋に水と塩を入れ、沸騰したら1を入れる。  
 2分半から3分加熱してザルに上げ冷ます。



 
塩分は水の量の20%くらいが
切り込みから塩水が入ってきて、ちょうど良い塩加減になります。
茹で上がりが、シワにならないくらいが
シワがよるのは、茹ですぎです。
 
 
切り込み口から、豆がのぞいてます。

 
反対側を指で押すと、にゅっと飛び出してくるので、食べやすいです。
メインは、カレイの一夜干し
特大でした。
おでんの残り、カニカマとオクラの酢の物。
 
 

おでん

2023-06-01 20:57:53 | 料理
無事、東京に着きました。
 
今晩は、娘の希望で天ぷらにしました。
が、また後日。
 
少し前の夕食です。
朝晩、少し冷えた日。
おでんにしました。
 
 
 
ほうれん草のちりめんじゃこのせ。

 
おでんは、昆布出しで、、、
結び昆布にして、昆布も食べました。

 
大根、こんにゃく、厚揚げ、ごぼう天、卵、煮込みちくわ。


 
おでん大好きです。
冬だけでなく、年中食べます。
たっぷり煮て、翌日も