串カツ子の旅日記

美しい国、日本。まだまだ見たい所がいっぱい。
温泉、宿屋、食べ物、紅葉、桜、街並み・・・興味の対象は尽きません。

小樽

2008年03月17日 | 旅-北海道

定山渓温泉から、札幌市の水がめであるさっぽろ湖を通り小樽へ向かいます。

定山渓ダムのダム湖であるさっぽろ湖は
すっぽり白い雪に覆われていました。

オタルナイ湖朝里ダムを過ぎたあたりにある
朝里大橋は、大きなRのループ橋。

札幌の奥座敷定山渓温泉から、小樽の奥座敷朝里川温泉へと
続くこの道は、トンネルは多いものの、車の通行量も少なく
沿道の眺めが良くて、いい道です。

小樽に到着。観光できる時間は、たった1時間。

小樽運河のそばでバスを降り、記念写真を撮った後、
多くの人は、足早に北一ガラスや六花亭へと散って行きました。

小樽の顔でもある運河は、思ってたよりも狭い範囲。
ここも、東洋人の観光客が多く、聞きなれない言葉が飛び交います。

これに灯りが灯る頃もきれいだろう。

さぁ、仕事だぞぉ~、と、人力車集団が登場。
どこにでもあるんですねぇ。

1本、中道に入りました。
結構、私好みの建物が残っています。

もう、少し時間があれば、その気になって歩いたでしょうが
1時間では、時間ばかり気になって・・・。

どこからか、コーヒーのいい香りが漂ってきました。

集合場所にも近い、この喫茶店でお茶して小樽見物は終了です。

小樽を後にして、千歳空港へ向かい12:30発
羽田行きのフライトで帰ります。

この2泊3日のツアーは、29,800。
超忙しいツアーでしたが、宿も合格点。
私なりに結構楽しめたツアーでした。

ちょっと味をしめました。
ツアーは・・・と、今まで敬遠していたけど
なんといっても、旅費が安くあがります。
約束の時間に遅れないようにすればいいだけ。

この先も、ツアーをうまく使おうと思っています。