串カツ子の旅日記

美しい国、日本。まだまだ見たい所がいっぱい。
温泉、宿屋、食べ物、紅葉、桜、街並み・・・興味の対象は尽きません。

二度目のTHE BEACH KUROTAKE

2016年01月27日 | 宿-東海

前回泊まってから1ケ月程しか経ってないのに、再び THE BEACH KUROTAKEへ。 

部屋は2階で、間取りなどは前回宿泊と同じ。

しかし、荒天のこの日、波の音が凄く耳につき、なかなか眠られなかった。

前回は、部屋、温泉、食事・・・と全てにおいて満足したので、姉妹を誘っての宿泊だったが、果たして・・・?

                

 板さんがテーブル上で炙る酢〆アジ。

新鮮なアジで酢の加減もよく、これは変わらずおいしい。

八寸は 二皿で、手前はフグ昆布〆。

4人分がのった大皿が運ばれた時は、うわぁと歓声が上がったが、前回2人でも1匹だった皮ハギが、4人なのにこの一匹だけ。 

もっとも、1匹に4人分をのせているだけかもしれないが。

 

 彩サラダも二度目なので、さほど驚かない。

                 

 左、重湯がかかった茶わん蒸し。                                                      

デザートは白玉ぜんざい。白玉、まずい。

他にコラーゲン入りの鯛鍋があったが、前回のキノコたっぷり鍋の方がおいしい。

釜で炊かれたご飯で雑炊となるのだが、なんだかあっけない気分で食事を終えた。

料理のコースは色々あるが、一番安い海縁コース。

天ぷらがメニューから消えている。 

4人のうち3人は天ぷら大好き。

天ぷらがあれば評価は変わったかもしれないが、誘われた二人は、「いいよって、こんなもんか・・・。」と、思っているでしょう。

「食事もおいしいよ~」と、誘った私は隅っこで小さくなった。

4人とも60代以上なので、これでもお腹はふくれたが、若い男性なら足らないでしょう。


 

 

     朝食は変わらずおいしかった。

   どうも前回は誉め過ぎたような気がする。

  一度泊まって良かったからと、次にも宿泊するが
  二度目は「あれっ?」と、思う事が多い。

  ここもその類いかもしれない。

  三度目は多分ないと思う。

  半田、常滑・・・観光地の多い知多半島で、良い
  宿をみつけたと思っていたのが少々残念な結果と
  なった。

          前回はこちら