食事は朝・夕共に食事処 海の詩で。
初夏の虎杖浜と名付けられたお料理。
白ワインベースの食前酒。
虎杖浜産柳タコのカルパッチョ 胡麻山椒ソースかけ。
上には数種の野菜を大根で巻いたものが乗っている。
バジルソースかな?と、思ったが、山椒がよく効いたソースだった。
前浜の恵み・・・魚介類の数々。
この写真は二人分で・・・。
これが一人分。
焼き物も二人分。
竹の筒には黒ソイの柚庵焼きにゴマ豆腐がのっかっている。
ウニ、根曲り竹の天ぷら。
小鉢の中はフキの蜜煮とワインらっきょう。
き~んと冷えたタマネギの煮物トマトソース掛け。
トッピングはたたきオクラとホタテクリーム。
タマネギを煮るだけなら簡単に出来るが、型崩れせず
これだけ味をしみ込ませるのは私では無理、さすがプロの技。
じゃがいも、湯葉、チーズの蒸し物を海老醤(えびじゃん)で頂く。
えびじゃん・・・?
えびとラー油で作られているらしい。
ワカメたっぷり。
白老牛とワカメのしゃぶしゃぶ。
肉もたっぷり。
今まで魚介類が多かったので、このたっぷりなお肉は嬉しい。
この後、ラーメンか雑炊を選べるが、私はパス。
デザートはぶどう葛寒天を羽二重餅でくるんだもの。
はぁ~、見た目も美しく、お肉もたっぷりで満足。
毛ガニ、サーモン、ボタン海老・・・もう食べたくないと
思う程この旅では食べてきた。
生魚そう好きではない私、刺身にはちょっとてこずったが
目先の変わった調理法や器で夕食は満足。
朝食はビュッフェスタイル。
6/20からこのスタイルに変わったというから、まだ何日も経っていない。
朝からお刺身も豪華版。
和食のお供も勢揃い。
でもパン派の私は素通り。
焼き魚の切り身も大きい。
私のプレート。
お替りしたかな?
ツイストレモン、アップルデニッシュ、クロワッサン、パンもおいしい。
はぁ、豪華なビュッフェでした。
食べたのは、ほんの一部。