串カツ子の旅日記

美しい国、日本。まだまだ見たい所がいっぱい。
温泉、宿屋、食べ物、紅葉、桜、街並み・・・興味の対象は尽きません。

北海道-42(ふる川の風呂)

2017年09月21日 | 宿-北海道

 風呂は23:00までと朝は4:00~10:00まで。

チェックアウトは11:00なので、朝食後にも一風呂浴びて、さぁ出発用意。

 男女で風呂の入れ替わりはない。

脱衣所も広く・・・。 

アメニティも豊富に揃っている。 

ハブラシにいたっては4タイプが置かれている。 

 

 パウダーコーナー。

 メイク落としやクレンジングも。

浴室内に洗顔はあったかなぁ?

 脱衣所の片隅にセイフティBox。

タオル・バスタオルの他にしっかりした生地の
ボディタオルも置かれていた。 

 

 浴室には源泉掛け流し浴槽の岩風呂と・・・。

循環併用だろう大浴槽。

床の石には滑らないよう刻みがはいっている。 

サウナもあり、壁にはメガネ置きの棚も・・・。  

 海しか見えない露天風呂がいい!

浴槽は2つ。

手前に岩風呂。 

海の近くには四角い石風呂。 

海からの風が気持ちよいが、冬は寒いだろうなぁ。 

源泉名:住友8号井 温度:48.7度 PH=8.2 
Na=703 Cl=742.8 HCO3=327.9 メタケイ酸=147.9
成分総計:2225mg/Kg の ナトリウム-塩化物泉

 洗い場の写真がない。

カラン前には何のシャンプー類が置かれてたんだろうか?

 Lebelのシャンプー・トリートメントを使ってみた。

髪にボリュウムがあるように仕上がり、自宅でも使っている。

この日も満室に近かったのではないかと思われるが、
風呂ではほとんど他の客に会う事がなかった。

温泉だけでなく外のテラスや、飲み物が用意されているラウンジ、
太古の庭(予約制)などで思い思いにくつろぐ・・・。

まさに宿の冠 心のリゾート海の別邸 がぴったりくるような宿だった。

少々料金は高いがそれに見合うサービス・やすらぎは提供される。

又、泊まりたい。