MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

第33回 横浜マラソン

2013年12月01日 | マラソン

秋晴れの絶好のマラソン日和となったこの日、今シーズン初のマラソン大会に出場しました。

今シーズンは、マラソンブームのお蔭でビックマラソンは、全て抽選外れや先着順に遅れてマラソン難民となっていたので、待望のレース参戦となっていた。

横浜マラソンには、これまでも何度も参加してきたが、伝統ある横浜マラソンも再来年からフルマラソンに生まれ変わるため、最後の大会となり想い出のコースを懐かしく振り返りながら走りました。

山下公園通りの銀杏は盛りを過ぎていましたが、雲一つない青空にマリンタワーが光り輝き最高の光景でした。

Img_5230
山下公園内をアップしていると、ベイエリアのイベントに必ず現れる定番の自転車おじさんが出現していましたね~

Img_5233
氷川丸とみなとみらい21エリアを望む光景も港ヨコハマのシンボルです。

Img_5237 Img_5236
山下公園は、ランナーと応援者で埋めつくされて、かもめの水兵さんも驚きですね~

Img_5238
スタートライン周辺には、銀杏も美しく朝日に映えて色を添えてくれていました。

Img_5239
海釣り公園の折り返し地点ではシンボルタワーも美しく、コースから眺める最後の機会となるだろうと、まぶたに焼き付けていました。

Img_5240
折り返してまもなくコースの前方には、微かながら富士山の姿も見えて演出しているようです・・・

Img_5242
天候にも恵まれたお蔭で、ほぼイーブンペースで走り終えて何とか目標タイムでゴールし、しばし、後続ランナーの姿を追いかけていたが、次は横浜フルマラソンを走れることを期待していました。

Img_5243
ゴール付近では応援する人達も多く、ランナーには大きなエネルギー源となりますが、サンタクロースの姿もあり、思えば今日から師走に入ったんですね・・・

Img_5244
日本大通りの銀杏並木も盛りとなっており、こちらでは多くのスケッチ画家の姿も見られました。

Img_5252

気分よくゴールして余裕もあったので、この後、鎌倉へ向かい天園コースのトレランと紅葉狩りへと向かいました。
【明日へ続く】

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする