天皇誕生日を祝福して快晴の日本晴れとなり、皇居へ一般参賀に出かけたいと思っていたが、先の乾通りの公開や東京駅SUICA騒動を見て相当の混雑が予想されたので、皇居訪問を諦めて湘南海岸へジョギングへ~
引地川遊歩道では、この日は白鷺達が岸壁に身を寄せて集まっていたが、何か予感するものがあったのだろうか?

下流の富士見橋の中州には、今日も約100羽近い帰ってきたカモメの群れが集っていましたが、カモメ島になっているようですね。


鵠沼海岸へ着くと、相模湾の先に湘南平、箱根連山、真鶴半島と共に富士山が白い帽子を被って大パノラマが展開されていました。

一方、この日は適度な波が立ちサーファーにとってもいいコンデイションだったようで、久しぶりにサーファーやビーチバレーで賑わっていました。

辻堂海岸へ回ると、珍しくヨットも沢山出ており、青空と蒼い海、白波の美しい湘南海岸の風景が見られました。

丘の上の砂浜の道にも富士山を眺めながら走るランナーやチャリダーが多く見られ、旗日の賑わいでした。


しばし、ビーチコーミングしながらビーチ遊びを楽しんで引き返しましたが、去り難い湘南海岸の魅力を満喫していました。

帰路途中で唯一日の丸国旗が掲揚されていましたが、最近は本当に旗日に国旗掲揚されている個人宅は見られず残念ですね~

引地川遊歩道では、この日は白鷺達が岸壁に身を寄せて集まっていたが、何か予感するものがあったのだろうか?

下流の富士見橋の中州には、今日も約100羽近い帰ってきたカモメの群れが集っていましたが、カモメ島になっているようですね。


鵠沼海岸へ着くと、相模湾の先に湘南平、箱根連山、真鶴半島と共に富士山が白い帽子を被って大パノラマが展開されていました。

一方、この日は適度な波が立ちサーファーにとってもいいコンデイションだったようで、久しぶりにサーファーやビーチバレーで賑わっていました。

辻堂海岸へ回ると、珍しくヨットも沢山出ており、青空と蒼い海、白波の美しい湘南海岸の風景が見られました。

丘の上の砂浜の道にも富士山を眺めながら走るランナーやチャリダーが多く見られ、旗日の賑わいでした。


しばし、ビーチコーミングしながらビーチ遊びを楽しんで引き返しましたが、去り難い湘南海岸の魅力を満喫していました。

帰路途中で唯一日の丸国旗が掲揚されていましたが、最近は本当に旗日に国旗掲揚されている個人宅は見られず残念ですね~
