朝から秋晴れとなり鎌倉の材木座海岸、由比ヶ浜海岸をブラ散歩してきました。
鎌倉駅から若宮大路を経て材木座海岸に着くと、波も無く穏やかな蒼い海の彼方に逗子マリーナを望み潮風でヨットが進む湘南の絶景が見られます。
ビーチには、先日の台風が残して行った貝や海藻の置き土産が散らばり、足跡が残されています。
材木座海岸から由比ヶ浜へのビーチにも多くの貝が残されていますが、由比ヶ浜はビーチコーミングの名スポットと言われ、この日もビーチで宝探しを楽しむ人々が多く集まっていましたが、和服でコーミングされる姿も見られ、鎌倉の光景ですね(笑)
由比ヶ浜では、小屋も高波で壊されて残骸となっていますね。
鎌倉海浜公園から稲村ヶ崎へと向かう途中では、テトラポットの上に多くのサギや海鳥が集う秋の海の光景も見られます。
稲村ヶ崎では、関東富士見百景として冠雪した富士山が見られる筈でしたが、残念ながら霞に包まれていました
稲村ヶ崎の岩礁では、激しく波が打ち寄せて白波が飛び散る絶景も見らましたが、展望テラスの下部は抉られて崩壊の危機となっていました。
鎌倉海岸の絶景ポイントを巡って蒼い海・秋の青空の下で汐風を肌で感じたビーチ散歩でした。
鎌倉駅から若宮大路を経て材木座海岸に着くと、波も無く穏やかな蒼い海の彼方に逗子マリーナを望み潮風でヨットが進む湘南の絶景が見られます。
ビーチには、先日の台風が残して行った貝や海藻の置き土産が散らばり、足跡が残されています。
材木座海岸から由比ヶ浜へのビーチにも多くの貝が残されていますが、由比ヶ浜はビーチコーミングの名スポットと言われ、この日もビーチで宝探しを楽しむ人々が多く集まっていましたが、和服でコーミングされる姿も見られ、鎌倉の光景ですね(笑)
由比ヶ浜では、小屋も高波で壊されて残骸となっていますね。
鎌倉海浜公園から稲村ヶ崎へと向かう途中では、テトラポットの上に多くのサギや海鳥が集う秋の海の光景も見られます。
稲村ヶ崎では、関東富士見百景として冠雪した富士山が見られる筈でしたが、残念ながら霞に包まれていました
稲村ヶ崎の岩礁では、激しく波が打ち寄せて白波が飛び散る絶景も見らましたが、展望テラスの下部は抉られて崩壊の危機となっていました。
鎌倉海岸の絶景ポイントを巡って蒼い海・秋の青空の下で汐風を肌で感じたビーチ散歩でした。