MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

暇な画家の一日~水彩風景画

2020年09月21日 | 水彩画

スケッチ会もコロナ禍で開催中止が続く中で外出を控えて筆を取っていました。

先日訪れた上野のモダン建築の東京芸大の奏楽堂と博物館の表慶館を描いてみました。

「奏楽堂」は、日本初の洋式音楽堂として明治時代の木造洋館で歴史的建造物として素晴らしいモチーフで初めて描いてみました。

奏楽堂の前にある上野博物館の「表慶館」も、明治時代の代表的な洋風建築で重要文化財に指定されて美しいドームや重厚な外観が画に描きたい最高のモチーフですが、現地ではスケッチすることは出来ず初めて描いてみました。

何れも写真から描くのは、臨場感に乏しく苦労しましたが、またの機会を楽しみにしたいと思いながらのひと時でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする