MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

辻堂テラスモール~イルミネーション

2020年12月11日 | まち歩き

師走に入り辻堂駅前のテラスモール湘南の冬の風物詩のクリスマスイルミネーションが始まりました。

今年のテーマは、「湘南を・心をテラス~光のメッセージ~」で、約13万球のLEDで、テラスモールを「湘南の青い海と蒼い空」をイメージさせる光と噴水、音楽で広場が光り輝きコロナ禍で心身共に落ち込んでいる中で、心癒される和みスポットとなっています。

辻堂の街は、今年は「本当に住みやすい街大賞」で第3位に輝き人気のある街になっています。

藤沢駅にある市役所本庁舎では、市のマスコットキャラクターの可愛いふじキュンのサンタクロースが飾られて、藤沢の魅力を発しています。

東京オリンピック・パラリンピック準備室などで、和服姿の「ミライトワ」と「ソメイテイ」が飾れて開催に向けてムードを盛り上げています。

また、藤沢産の花の洋ランやパンジー、シクラメンなど約40点が展示されていました。

新型コロナウイルス感染が拡大する中で、冬本番を迎えてクリスマスムードが高まり各地のイルミネーションの開催が心配ですが、光や花の美しさに心癒されるひと時でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする