My kitchen

美味しいメニューや、日々の出来事

軽い塩かげん講座

2017-12-14 16:06:23 | 私の料理教室
今日は保健センターからの依頼で軽い塩加減講座です。

保健師さんと2名の食生活推進リーダーさんがアシスタントとしてついてくれます。

最初にテキストに基づいて減塩のお話しをしました。

一日の塩分8gなので、一食分は2.5g以下で献立をたてないといけません。

班ごと分かれて調理実習開始です。

青菜ごはんは塩分を感じやすいように。ごはんをもりつけた後にパラパラと塩をふります。

昆布だしをきかせて沢煮椀、つくねにはみそを入れました。

小松菜の酢味噌和えは、佐伯区の塩かげんレシピから。一品はこのテキストのメニューを作るというお約束。

先日の女性会の時、青菜飯用の大根の葉、なくて困っているとお話ししたら、女性会の方が届けてくださいました。

・・ということで無事、作ることができました。

  

全部で680キロメニュー完成です。

わが家の手作りポン酢、味をみてもらいました。しょうゆの1/2塩分です。



本日の2.4g塩分のメニュー、みなさん美味しいと好評でよかったデス。









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女性会料理教室 | トップ | 韓国料理講座 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

私の料理教室」カテゴリの最新記事