ブログ雑記

感じることを、そのままに・・・

お正月・お雑煮・マグロ

2008-01-04 19:33:37 | Weblog

お正月は我が家にとっては一大イベントだ。
普段は二人で生活しているのに一挙に5倍の人数になる。
何よりも大変なのは食事の世話だ。

三十日には買出しに出掛けた。
家内がメモに従って次々と品物をカゴに入れて行く、そして
孫の好みを思い出しながら品定めをして、手にとっては戻し
又違ったものを取って・・・ああお供は本当にイライラ・・
大きなエコバッグに入り切らない程買い込んだ。
持ち上げようとすると身体が重さに引っぱられて曲がってしまった。
ヤットコさで持って車のところまで行きかねた。
お荷物運びがいないと女独りではちょっと無理。

お雑煮の具材は既に前もって調達済。
しかし毎年瀬戸貝を買うのに苦労していたが、今年はいつものお魚やさんで
入手出来ず、違ったお店を探して、二日待ってヤット手に入れた。
そしてアナゴもいいのを寄せてくれた。貴重品だ。
大人はみんなこのお雑煮を楽しみにしているのだから、これがないと母から受け継いだお雑煮が出来ない。
あとは奥方の腕次第だ。

元旦のお雑煮を食べて始めて新しい年が明けたきがした。
美味しかった。

家内は息子の嫁に毎年色々説明はしているけれど、自分が作って食べさすだけだから、
果たして受け継いでくれるかどうかは分からない。
他所にいるから材料を揃えることから難しいに違いない。
妹のところへもこちらから瀬戸貝は送らないと無いらしいのだ。
親の世代には普通にあったものが、無くなっている。
食文化が変わってしまった、と云えばそれまでだが、なにか淋しい気持になる。

そうそう今年のお正月は大きなマグロを貰った。
刺身で食べ、ソテーして食べ、それでもまだ残ってしまった。

ああやっとみんなを送りだして、お正月が来た。
ゆっくりお風呂へ入って・・飲めないお酒でも二人で楽しもう・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿