![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/27/754db638cc6efee610313846ad2fd71e.jpg)
私のウォーキングコースは桜の花のジュータンが敷かれた川の土手の小道だ。
川には小鴨が泳ぎ白鷺が不動の姿勢で立っている。
白鷺を見るたびにじっと動かずに何を考えているのだろう、といつも不思議に思う。
恐らくは餌の事を考えているだけだろう。それでも何を、と考えてしまう。
早足で河口の橋を渡って反対側の川沿いを歩いていると気になる鳥が川裾に群がっていた。
鳥の種類は分からないが、何気なくシギではないかと思った。
いそしぎのピアノ曲を思い出したからかもしれない。
映画の題名を思い出したからかも知れない。
ただ何となくシギだと思った。
帰ってネットで写真を調べて見るとハマシギだと思った。
何故一見してシギだと思ったのかは判然としないけれど、感覚とは面白い。
いいいい色々五感が働いて、、