ブログ雑記

感じることを、そのままに・・・

今日いち-2024年9月15日

2024-09-15 13:04:47 | Weblog
久し振りに県都松山へ友人の車で連れてもらって来た、とても賑やかだ!高齢者には落ち着かないが偶には人にもまれる雰囲気もいい!元気をもらったような気持ちになった。

真空式食パン保存ボックス

2024-09-10 14:15:00 | Weblog
毎朝奥さん手製のパンを食べている。季節によっては添加物なしなので外に置いておくと白カビが生えることがあった。仕方ないので冷蔵庫へ入れて保存していた。ところが最近真空式の保存ボックスをネットで探してかっていた。焼き上がったパンをボックスへ入れてフタの上にポンプ式のパイプを立てて上下させて中の空気を抜いて真空にしていた。空気を遮断して腐敗を防ぐので出来立ての味が続いて美味しい。自家製パンは本当に美味しい!

光陰矢の如し!

2024-09-05 10:26:00 | Weblog
わたしたち夫婦は今年満八十四才になる。あっという間だった!老人になるなんて考えたこともなかった。来年は結婚六十年のダイヤモンド婚だ!お互い病気もせず恙無く過ごして来た。毎日手作りの食事を旨い旨い、と言って完食している。でも脚が弱り体の動きがぎこちなくなった。親の老後の生活を見て、その仕草に、少しオーバーだなんて思っていたけれどその年になって、年相応の姿だったのだと実感している。「よいしょ」と言って立ち上がり、全ての動作で自分の体の重さに難渋している始末だ。これが老後の現実だ!死ぬまで寝込まずにいたい!




85才ばあさんの手作り飯

2024-09-04 16:51:00 | Weblog
家内は後十日で85才になる。物覚えは悪くなったけれど冷蔵庫の食材はよく覚えている。色々箸休めを作り置きしてる。とにかく調理が速い!それでも良い味を出している。外食するよりも家で食べる方がずっと旨い。時折、わたし料理の天才かも、と自画自賛している。戦中戦後の飢餓期を過ごしたじいさんは食べ急いでしまって、美味しいねの一言を言い忘れて、美味しいの、どうなの、と問われる失態を繰り返している。美味しいね感謝しているよ、の気持ちはいつも忘れていないのだけれど、、、