ON  MY  WAY

60代を迷えるキツネのような男が走ります。スポーツや草花や人の姿にいやされ生きる日々を綴ります(コメント表示承認制です)

雪ニモマケズ

2022-02-17 21:29:21 | 新潟

2日前に、今まで道路わきに降り積もっていた雪をやっと消し去ることができた。


中庭の雪もだいぶ減らした。


去年は1月に大量に降って閉口したが、今年の雪はなかなかしつこく2月になってからも降ってきた。
でも、この雪消しでひと息つけるかな、と思っていた。

ところが、昨日から今日の午前9時くらいまでの間に、また結構な量の雪が積もった。


家の玄関前についた足跡が雪深い。


30㎝物差しで測ってみると、もう少しで埋もれそうな、積雪25㎝。

これが、昨日から今朝にかけての積雪量。

中庭の、まだ除雪していないところの累積積雪量だと、1mの印の下、およそ78㎝というところか。


このくらい降れば、さすがに明け方に除雪車が通って行った。
それを見て、ため息。

その除雪車が置いて行った雪が、大量で重い。
昨日の降り始めは、湿度の高い大きな雪だったから、重さがある。

だが、誰に文句を言うわけにもいかず、「ま、やるしかない」のだ。

気持ちを切り替えて、家で大事な車庫前と玄関前を除雪する。
ぽっぽと汗をかきそうなくらい、息を荒くして雪を取り除いた。
これがまた、いい運動になるのだ。
おかげで運動不足にはならずに済む。
そんなふうに強がってみたりする。

何度も往復して、ようやくある程度の除雪終了。


2月も半ばだから、これから雪の降り方も少なくなるだろう。
それでも、あと2,3回はこんな降り方をする時もあるかもしれないな。
それが、長年過ごしてきた新潟の冬だから。
雪にめげるときもあるけど、負けずに春の近づきを待つのみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする