連休最後の日。
中2日の厳しい日程の中で迎えたホーム甲府戦。
甲府は、最近6試合で3勝3分け。
負けていないのがすごい。
守備がよく、攻撃で得点は多くとれないが、しかし現在新潟よりも得点は多い。
得点は、新潟8、甲府10。
反対に、失点は、新潟12、甲府8。
堅実な試合をするチームである。
しかし、新潟は、3日前前節で清水にアウエーで2-1で快勝している。
静岡・日本平で気持ちよく勝った試合を見てきたので、連勝を期待していた。
おや、アルビの催し物のステージとなるトラックの車体には、ピカチュウが写真撮影会。

そのあと、武者が登壇し、エイエイオーと気勢を上げていた。

連休であり、前節勝っているせいか、観客が多い印象。
新潟B級グルメ「イタリアン」を販売するブースでは、30人以上が2列となって並んでいた。
30分以上待って、やっと買える頃になったら、「カレーイタリアンは売り切れ」状態になってしまった。


他の食い物ブースも長い列ができていた。
さて、試合。
やはり、試合の展開は、ボールをもつ新潟、守ってカウンターの甲府となる。
ほとんど相手にチャンスを与えていないという中、初めてのピンチ…に、見事に甲府の初のシュートがゴールに決まる、というなんとも情けない始まりになってしまった。
試合開始から降り始めた雨は、前半の終盤には強くなるという、天候も良くない状況。
暗雲立ちこめる、というやつですな。
それでも、ハーフタイムに武者行列があって、気合が入ったせいか(?;ないない)、

後半は、もっぱらよく攻め込み、早い時期に川又の2試合連続ゴールで追いついた。

その後も、よく攻めたのだけど、相手キーパーの好セーブもあり、追いつけず。
反対に、最終盤は、甲府に攻め込まれ、肝を冷やす場面も出てきてしまった。

残念ながら連勝とはならなかったが、今日の試合後は、サポーターからブーイングは出なかった。
場内の観客は、大多数が拍手で選手たちをたたえていたのだ。

できれば勝ってほしかったのだけど、先制されながらよく追いついたことや、その後も見ていてワクワクするような場面もあったことなどが、拍手の理由だと考えられた。
連勝はならなかった。
しかし、5月負けなし、の新潟である。
(5月はまだ2試合。1勝1分け、ですけどね。)
中2日の厳しい日程の中で迎えたホーム甲府戦。
甲府は、最近6試合で3勝3分け。
負けていないのがすごい。
守備がよく、攻撃で得点は多くとれないが、しかし現在新潟よりも得点は多い。
得点は、新潟8、甲府10。
反対に、失点は、新潟12、甲府8。
堅実な試合をするチームである。
しかし、新潟は、3日前前節で清水にアウエーで2-1で快勝している。
静岡・日本平で気持ちよく勝った試合を見てきたので、連勝を期待していた。
おや、アルビの催し物のステージとなるトラックの車体には、ピカチュウが写真撮影会。

そのあと、武者が登壇し、エイエイオーと気勢を上げていた。

連休であり、前節勝っているせいか、観客が多い印象。
新潟B級グルメ「イタリアン」を販売するブースでは、30人以上が2列となって並んでいた。
30分以上待って、やっと買える頃になったら、「カレーイタリアンは売り切れ」状態になってしまった。


他の食い物ブースも長い列ができていた。
さて、試合。
やはり、試合の展開は、ボールをもつ新潟、守ってカウンターの甲府となる。
ほとんど相手にチャンスを与えていないという中、初めてのピンチ…に、見事に甲府の初のシュートがゴールに決まる、というなんとも情けない始まりになってしまった。
試合開始から降り始めた雨は、前半の終盤には強くなるという、天候も良くない状況。
暗雲立ちこめる、というやつですな。
それでも、ハーフタイムに武者行列があって、気合が入ったせいか(?;ないない)、

後半は、もっぱらよく攻め込み、早い時期に川又の2試合連続ゴールで追いついた。

その後も、よく攻めたのだけど、相手キーパーの好セーブもあり、追いつけず。
反対に、最終盤は、甲府に攻め込まれ、肝を冷やす場面も出てきてしまった。

残念ながら連勝とはならなかったが、今日の試合後は、サポーターからブーイングは出なかった。
場内の観客は、大多数が拍手で選手たちをたたえていたのだ。

できれば勝ってほしかったのだけど、先制されながらよく追いついたことや、その後も見ていてワクワクするような場面もあったことなどが、拍手の理由だと考えられた。
連勝はならなかった。
しかし、5月負けなし、の新潟である。
(5月はまだ2試合。1勝1分け、ですけどね。)