四季の歌と暮らす

 年齢ごとに「一度っきり」の四季と、
旬(しゅん)のヨコハマを味わう「くりごとの集」です。

博物館の初詣

2006-01-03 06:23:48 | 生かされて今日
 ここ3年初詣は上野の国立博物館。独立行政法人になったせいか、役人らしからぬ正月二日からのオープンで無料、企画も江戸情緒の獅子舞などありたのしい。あいにく小雨のスタートながら外人を含めた子供ずれの家族が玄関ホ-ルでの和太鼓や紙きりの芸を楽しんでいました。国宝の長谷川等伯「松林図屏風」や推古天皇愛用の「竜首水瓶」、愛らしい子供の足形のはにわ等々目の保養になりました。近くの西洋美術館も今日はタダでしたよ。
コメント