四季の歌と暮らす

 年齢ごとに「一度っきり」の四季と、
旬(しゅん)のヨコハマを味わう「くりごとの集」です。

いぬ年

2006-01-05 20:06:20 | 俳句
 正月もはや五日となりました。背中に元禄五年の銘が刻まれている横浜・杉田八幡の面白い顔の狛犬です。水戸黄門や芭蕉翁、西鶴が健在の時代で、将軍は犬公方・徳川綱吉でした。その昔は右大将源頼朝公から領地を戴いた古い神社です。酒やけのおじさんが二升の奉納をされていました。サッカーでふるさとの鹿児島実業高校が滝川二高に辛勝しました。今日は横浜に初雪がちらちら。日本海側の雪害が拡大しないよう祈るばかり。

♪酒二升とどくお宮の五日かな   駿
コメント