四季の歌と暮らす

 年齢ごとに「一度っきり」の四季と、
旬(しゅん)のヨコハマを味わう「くりごとの集」です。

初めての台湾(その4)

2016-05-15 05:19:00 | 生かされて今日

 本場の小籠包を頂いてからバスで九ふん(人偏に分)観光に行きました。アニメ映画『千と千尋の神隠し』にご縁があるそうですが、私は知りませんでした。昔栄えていた金山の鉱山跡で、新しいく出来たテーマパークのようです。

魔窟的な匂いと薄暗い店がひしめくトンネルで、時折バイクが来ます。さまざまな国の若者が多い通りです。何を売っているのか怪しい小店がひしめいていました。

シンガポールの屋台街に似て気色がわるい私でした。指定された場所を通り過ぎて、引き返し、ようよう食事場所にたどり着きました。道の階段に店がびっちりです。

ほろ酔いとなり参加者のお国自慢のうた踊り、楽しいスピーチに心和みました。

 

コメント