四季の歌と暮らす

 年齢ごとに「一度っきり」の四季と、
旬(しゅん)のヨコハマを味わう「くりごとの集」です。

ちから比べ

2008-05-11 05:59:13 | 生かされて今日
 江戸時代には寺社の祭礼、お祭りのよびものの一つに力比べがあったそうです。近隣の力自慢の男どもが大石を持ち上げる方法で主役を競い合ったのです。
素朴なレジャーですね。男を上げて村の名誉もかかり応援の気合の声が沸き立ち、黒山の人だかりが想像されます。賞金めあてにあちらこちらの力比べに出向くセミプロもいたようです。どんな賞品がでていたんでしょうか。
 横浜にも形のよい力石が寺社や古道に残されています。
この力石は江の島に残されていて320キロもあるそうです。大相撲の巨漢・小錦は285キロですから彼を軽々と持ち上げるパワーです。


コメント    この記事についてブログを書く
« 美女石(みめいし) | トップ | 心のシワをのばそう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生かされて今日」カテゴリの最新記事