曇りがちな朝が何日か続いて、晴れて来るのは、午後からだったり、夕方だったり、
嫌なお天気続きでした。
それが今朝やっと川霧の立つ美しい夜明けを与えてくれました。
西吉野町の白雲山の下に立ち昇るのは、野焼きの煙ですが、そのほかの白い幕は
吉野川から立ち上る川霧です。
6時30分に目覚めて外を見た時の、東の山並みが茜色に染まり始めていました。
家のすぐ近くの工場には、二つの灯りがあるのみです 。
工場はまだ眠っているようです。
大天井が岳辺りから太陽が昇るのでしょうかしら。
12月頃よりだいぶ北寄りになっています。
思っていた所より南寄りからの日の出です。
太陽が昇るとともに、霜で真っ白な田圃が、寒々しくカメラに入ってきました。
向上に出勤してきた車が、並ぶころ東の山は、次第に霧の中に隠れて行きます。
今日は、穏やかなとてもいいお天気になりました。
やはりこんな日は、心も晴れ晴れです。
先日来ブログを開けないままにしていたのを、やっと開けました。