カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

おふさ観音 ③ 円空庭で薔薇ジュース・風鈴を眺めながら

2019年07月04日 | ☆ ふるさと・大和

 

風が一休みです。

透き通ったガラスの江戸風鈴の並びの、綺麗さを目にして茶房おふさへ行きました。

 

見事な松の木にも、いくつかの風鈴が吊るされています。

 

茶房です。風鈴を見ながらの休憩をしたいので、いつものように、縁側に腰を下ろしました。

各地の風鈴が並んでいます。

これらを見るのも楽しいのですが、靴を脱いで上がるのが、一苦労なので、やはり下から、お庭の方をゆっくり眺めました。

境内にない色んな風鈴が見られます。

縁側の前には、金色と銀色の豪華な色の風鈴が沢山吊るされています。

蚊取り線香の、ゆらりと立ち上り煙りも、梅雨時のお寺のおもてなしです。

冷たいいい香りのするジュースを、オーダーして、風鈴の音を聴きながら、

どうかこの夏こそ健康に過ごすことができますようにと、祈念しました。

受付で今年の風鈴に付けてもらうのに買った短冊に、

「お迎えが来てくれるまでは、自分の足で歩けますように」と書いて納めました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする