この季節にアサガオ?
小さい小さい直径3センチくらいの朝顔が、窓の下のプランタに咲きました。
もう何年か前に種を撒いてそれ以来プランタはそのままで、毎年毀れた種から芽を出している朝顔です。
花の季節には、蔓を伸ばし続けるだけで、いつも夏が終わってから、ピンクか、薄紫の小さい花を咲かせています。
蔓は軒下まで伸びるのですが、花は1番下の土近くにしか咲きません。
今年は猛烈な暑さだったので、もう咲かないのかと思っていたら、このところ1日に3輪くらいまるで遠慮するかのように、小さい花を咲かせています。
水をやらないので、上に伸びた蔓も葉もすっかり枯れてしまいました。
これが最後の花でしょう。
当方も朝顔が咲いています
水やりだけやっています。
家のは、雨水だけなのに、いじらしくおもいます。
10年くらい前、初めの頃は、大きくて、いろんな色もあったのに、世話をしなかったから、今のような状態です。
青い朝顔が好みです。有難うございます🥰🥰🥰
朝顔の種を撒いて、蔓が巻きつきやすいように軒下まで紐を張ったのは、私じゃなかったのですが、種まきをした本人は何年か世話をしていましたが、そのうちほかに興味のあることに一生懸命で、朝顔は忘れられてしまった存在なのです。
見てるだけの私だったのですが、今もやはり見てるだけ・・・