カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

クレマチス

2011年06月09日 | ★ 日々の呟き


定期検診に町の医院に行った帰り、さっぱりとした甘さの和菓子を食べたくて、若鮎さんのお店に立ち寄った。
お店の奥の棚に綺麗なお花がある。
「トケイソウ?」
「そういう人もいるんだけど、クレマチスなんですよ。」




眼鏡をかけてお花の傍へいってみた。
ホントだ、トケイソウでないことは確かだけれど、こんなクレマチスは見初めだ。
手を加え品種改良をして作出した、豪華な感じの一輪である。
それが、籠に活けているのだから、ホントに華やかだ。




水まんじゅうの美味しい季節になった。
とろけるような葛餅の中に入った餡が甘すぎると、せっかくの葛の食感が甘さに負けてしまうのだが、
抹茶も梅も甘すぎず葛餅に優しく包まれていて美味しかった。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うのはな (ウツギ) | トップ | 素麺のカーテンのあるお店 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とんとん・とん)
2011-06-10 06:26:16
清々しいクレマチス、一重の花を見たことがありましたが八重の花は珍しいですね
返信する
とんとん・とんさんへ (anikobe)
2011-06-10 09:15:43
クレマチスは好きな花なので、今度は八重も仲間入りをしました。
返信する
クレマチス (マオママ)
2011-06-10 23:00:33
豪華なクレマチスですね~
テッセンのように地味なイメージでしたが
この写真の花はひまわりのように元気が出ますね^^

大阪では葛饅頭と言うのですが・・・奈良は水饅頭ですね
返信する
葛に包まれていますのにね (anikobe)
2011-06-11 09:35:22
葛の部分の、柔らかさが微妙に違うのかもしれませんね。
子供の頃夏祭りに氷の上に載って冷やした水まんじゅうの美味しかったこと。

確かにこのクレマチスが、元気を見る人に与えてくれますね。
返信する

コメントを投稿

★ 日々の呟き」カテゴリの最新記事