カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

橘寺の芙蓉と酔芙蓉 まずは酔芙蓉

2018年10月09日 | 季節の花

  

 橘寺本堂

 

午後に行った方が、酔芙蓉のお嬢さんの仄かに酔っぱらった美女との、出会いがあるように思いましたが、

家事、洗濯を早く済ませてしまったので、11時過ぎになってしまいました。

高く澄んだ秋空の下で、すでに色付き始めています。

 

 

こちらの地面に近く咲いている花の一部が、かなり染まってきています。

左の萎んだ花は、昨日咲き終わった花が、まるで蕾のように見えます。

芙蓉は1日花なので、この昨日に咲いた花は、もうすぐ落ちてしまいます。

 

 

 

 

上の2枚の画像は、複雑です。

昨日の花と今朝の花が、くっ付いて咲いてしまいましたので、まるで紅白ですが、酔芙蓉の面白い

咲き方なのですね。

 

 

花弁の縁の方から、仄かににピンクになって来ています。

上品な色付きだと思います。

 

  

この中央のピンクの花は、蕾のようですが、もうすっかりいいご機嫌の後の「おやすみなさい」状態です。

 

 

 

今年は、芙蓉も酔芙蓉も、同じ時期に開花しているとのことでした。

早朝だとなかなか見分けっれないでしょうが、この日は宴会初めの頃の綺麗なお嬢さんたちの顔を、

しっかり見つめることができました。

明日は、芙蓉・その他のお花です。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の草花を求めて 飛鳥歴史公園 | トップ | 橘寺の芙蓉と境内に咲く花 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんのりピンク (チー子)
2018-10-09 21:10:09
白にほんのりピンクの酔芙蓉綺麗ですね

穢れを知らない乙女かな
歳がばれますね(笑)
返信する
Unknown (とんとん・とん)
2018-10-10 04:18:56
純白の花が‥赤くなっていく酔芙蓉の花綺麗ですね
返信する
チー子さんへ (anikobe)
2018-10-10 20:43:20
ほんのりしたピンクを見つけてくださいましたね。
あるかなしかの色あいの花を見つけるために、うろうろしました。
返信する
とんとん・とんさんへ (anikobe)
2018-10-10 20:45:35
酔芙蓉と名付けた人の、花への感動が伝わってきます。
綺麗ですね。
返信する

コメントを投稿

季節の花」カテゴリの最新記事