IMDbのMovie & News に俳優のVincent Schiavelli が亡くなったという記事が出ていました。
ビンセント・スキャベリという名前は知らなくても映画「ゴースト」で地下鉄を縄張りにしていたものすごく個性的な顔の人と言ったらあっと思う人も多いのでは。
この記事では"hangdog looks"と表現されてました。
"hangdog looks"というのは上目使いのちょっと悲しそうな恨めしそうな顔のこと。
記事の最後はこんな文章でした。
"He died at his home in Generosa, Sicily, Monday and is survived by his wife Carol Mukhalian and two children."
"be survived by"というのは訃報でよく見かける表現です。初めて見た時は亡くなったのにどうして"survive"なの?と不思議に思いました。 これは後に~が遺されるという意味で、妻と二人の子供を残して亡くなったということになります。
でも何度目にしてもまだ「何か変」という気がしていまいます。