「こんにちわッ、テディちゃでス!
つゆはァ~どこォ~ッ!?!」
「がるる!ぐるる!」(←訳:虎です!真夏だ!)
こんにちは、ネーさです。
暑さにぐったり~…へとへと~…な一日は、
さあ、愉快な読書タイムでしめくくりましょう。
本日は、こちらの御本を、どうぞ~♪
―― 探偵が腕貫を外すとき ――
著者は西澤保彦さん、2014年3月に発行されました。
『腕貫探偵、巡回中』と副題が付されたこのミステリ作品は、
「あッ! うでぬきィさんだァ~!」
「ぐるるるるがるぐるっ!」(←訳:お久しぶり腕貫さんっ!)
はい、いうまでもなく、
ファン諸氏に大人気の《腕貫探偵》シリーズ最新作!
その正体を誰も知らない……
姓名不詳、
年齢不詳、
住所も不詳で、
ただ、地方都市・櫃洗(ひつあらい)市の
櫃洗市役所の市民サーヴィス課一般苦情係に勤務し、
日夜、櫃洗市民さんからの相談を受け付けている、
ということだけは判明していますが……
「うでぬきさんはァ、こうむいんさんッ!」
「がるるぐるがる~♪」(←訳:公務員探偵だね~♪)
日本では珍しい公務員探偵氏のトレードマークは、
腕に装着した《腕貫(うでぬき)》。
しかし、この御本に収録された4作品中の2編では、
腕貫を外した腕貫さんも登場します。
「おひるやすみィ、でスかッ♪」
「ぐるるるがる!」(←訳:休憩時間かも!)
もしや?
腕貫を外しちゃったら
その推理力、洞察力もガタ落ち?
なぁんてことはありません。
腕貫さんが係わるや、
こんがらがった事態に一本の芯がスススーっと!
「うむッ! ろんりてきィ!」
「がるるぐっるがるるぐっるる!」(←訳:理屈が通って無理が引っ込む!)
4作品のうち、おすすめ&必読なのは
『いきちがい』。
14年ぶりの再会となった、幼稚園の同窓会。
御馳走を食べながら、
タイムカプセルから取り出されたガラクタをネタに、
他愛のないお喋り……
で過ごすはずだった夕食会は、
刑事さんからの緊急電話で台無しに?
「なッ、なにごとォでスかッ?」
「ぐる~がるるる~…」(←訳:ああ~御馳走が~…)
しっちゃかめっちゃかな状況を解きほぐす
腕貫さんの推論には、
名シェフの御馳走を上回る価値がある??
かきおろし作品である『いきちがい』、
ミステリマニアさんは
ぜひ読んでくださいね!
「うでぬきさんッ、とうきょうへもォ~」
「がるるるっ!」(←訳:出張してっ!)
つゆはァ~どこォ~ッ!?!」
「がるる!ぐるる!」(←訳:虎です!真夏だ!)
こんにちは、ネーさです。
暑さにぐったり~…へとへと~…な一日は、
さあ、愉快な読書タイムでしめくくりましょう。
本日は、こちらの御本を、どうぞ~♪
―― 探偵が腕貫を外すとき ――
著者は西澤保彦さん、2014年3月に発行されました。
『腕貫探偵、巡回中』と副題が付されたこのミステリ作品は、
「あッ! うでぬきィさんだァ~!」
「ぐるるるるがるぐるっ!」(←訳:お久しぶり腕貫さんっ!)
はい、いうまでもなく、
ファン諸氏に大人気の《腕貫探偵》シリーズ最新作!
その正体を誰も知らない……
姓名不詳、
年齢不詳、
住所も不詳で、
ただ、地方都市・櫃洗(ひつあらい)市の
櫃洗市役所の市民サーヴィス課一般苦情係に勤務し、
日夜、櫃洗市民さんからの相談を受け付けている、
ということだけは判明していますが……
「うでぬきさんはァ、こうむいんさんッ!」
「がるるぐるがる~♪」(←訳:公務員探偵だね~♪)
日本では珍しい公務員探偵氏のトレードマークは、
腕に装着した《腕貫(うでぬき)》。
しかし、この御本に収録された4作品中の2編では、
腕貫を外した腕貫さんも登場します。
「おひるやすみィ、でスかッ♪」
「ぐるるるがる!」(←訳:休憩時間かも!)
もしや?
腕貫を外しちゃったら
その推理力、洞察力もガタ落ち?
なぁんてことはありません。
腕貫さんが係わるや、
こんがらがった事態に一本の芯がスススーっと!
「うむッ! ろんりてきィ!」
「がるるぐっるがるるぐっるる!」(←訳:理屈が通って無理が引っ込む!)
4作品のうち、おすすめ&必読なのは
『いきちがい』。
14年ぶりの再会となった、幼稚園の同窓会。
御馳走を食べながら、
タイムカプセルから取り出されたガラクタをネタに、
他愛のないお喋り……
で過ごすはずだった夕食会は、
刑事さんからの緊急電話で台無しに?
「なッ、なにごとォでスかッ?」
「ぐる~がるるる~…」(←訳:ああ~御馳走が~…)
しっちゃかめっちゃかな状況を解きほぐす
腕貫さんの推論には、
名シェフの御馳走を上回る価値がある??
かきおろし作品である『いきちがい』、
ミステリマニアさんは
ぜひ読んでくださいね!
「うでぬきさんッ、とうきょうへもォ~」
「がるるるっ!」(←訳:出張してっ!)