テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

~ ヘンテコな宝もの、20周年! ~

2020-03-07 22:36:21 | ミュゼ
「こんにちわッ、テディちゃでス!
 ……えッ? わらえるゥのでスかッ??」
「がるる!ぐるるるがるるぅ?」(←訳:虎です!笑える展覧会ぃ?)

 こんにちは、ネーさです。
 は~い、毎週末は、
 読書をサボって展覧会情報!
 をお送りしているんですけれども、
 今回の展覧会のテーマは……“笑い”?
 はあ?まさかそんなの有り?ウソでしょ?な特別展は、
 さあ、こちらを、どうぞ~♪

  


 
      ―― 片桐仁 創作大百科展 ――



 東京・文京区の東京ドームシティGallery AaMoにて、
 会期は2020年3月23日~4月15日(会期中は無休)、
 『粘土道20周年記念 作って、描いて、みんなで楽しむ20年の軌跡』
 と副題が付されています。

「わほゥ! じんッおにいさんッ!」
「ぐるるがるるるる!」(←訳:奇天烈おにいさん!)

  

 コントグループ『ラーメンズ』の一員にして、
 人気俳優さんであり、
 ラジオではパーソナリティもつとめ、
 そして、造形作家さん――

 片桐仁(かたぎり・じん)さんが、
 ”何かに粘土を盛る”ことで作品を創作してきた

 《粘土道(ねんどみち)》

 は、めでたくも今年で20周年!となりました。

「そこでェ、てんらんかいィ!」
「がっるぅるるぅ!」(←訳:やっちゃうぞぉ!)

 TVの美術番組出演の際や、
 ドラマ『99.9―刑事専門弁護士―』でも
 奇妙奇天烈なフォルムのスマホケースが
 目立ちまくっていた片桐さんの、
 初公開作品、
 既にSNS上で公開し話題となっていた作品など、
 20年間の創作活動の全貌が、
 この展覧会で明らかになる……?!?

  

 なお、会場では、
 3月20日~22日にはプレイベントが、
 展覧会開催期間中には常設ワークショップ(優良)も、と
 イベントが予定されていますが、
 状況次第で変更になる場合もありますので、
 アート好きな皆さま、
 ギャラリーのHPをチェックしてから
 ドームシティへお出掛けくださいな♪

「じんッおにいさんのォ、へんてこォわーるどォ!」
「ぐるるるるる~!」(←訳:覗いてみてね~!)



    では、美味しいオマケ画像も、ここで、はいっ!
   
    『日清シスコ』さんの
    《にっぽんのさぶれ ココナッツサブレ 華やぐさくら》は、
    可愛らしいパッケージのプチプラお菓子!
    「さくらァいろォなのでス!」
    「がるぐるるるがる!」(←訳:国産桜エキス使用!)
    関東地方のサクラの開花予想は、
    3月17日前後……?
    そんなに早々と?
    いやいや、もっとのんびりゆっくりでいいよ~!と
    言いたくなっちゃいますね。
    私たち人間も、
    慌てず騒がず、
    焦り過ぎず、を心掛けつつ、
    どうか皆さま、穏やかな休日を♫
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする