テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

~ 謎と笑いの ヴィンテージミステリ ~

2020-12-10 22:38:45 | ブックス
「こんにちわッ、テディちゃでス!
 ……すこしずつゥ~なれてェきましたでス!」
「がるる!ぐるがるるる!」(←訳:虎です!いやまだまだ!)

 こんにちは、ネーさです。
 NHKの朝ドラ『おちょやん』にも、
 少しずつ少しず~つ馴染んできつつ……あるような?
 子役の女の子の上手さ、
 トータス松本さんのダメ親父っぷりに
 讃嘆の拍手を送りながら、
 さあ、読書タイムですよ♪
 本日は、こちらの御本を、どうぞ~!

  


 
      ―― ヴァルモンの功績 ――



 著者はロバート・バーさん、
 原著は1892年から1906年にかけて、
 日本語版は2020年11月に発行されました。
 『The TRIUMPHS OF EUGÈNE VALMONT』と
 英語題名が付されています。

「むゥ! とッてもォ~くらしッくゥ!」
「ぐぃるるるるるがる!」(←訳:ヴィクトリアンだね!)

 コナン・ドイルさんによる
 シャーロック・ホームズ探偵譚の第一作
 『緋色の研究』が
 『ビートンのクリスマス年鑑』に掲載されたのは
 1887年11月のことでした。

 当初はあまり評判にはならなかったものの、
 1890年に『四つの署名』が刊行された頃から
 徐々に話題を呼び、
 1891年には
 『ストランド』誌上での連載が始まります。

「われらがァ、めいたんていィ!」
「がるるぐる!」(←訳:金字塔です!)

 1862年6月、
 『シャーロック・ホームズの冒険』刊行。

 ミステリ史上の金字塔たる名作が世に出、
 探偵ホームズさんの名は
 世界に知れ渡り、
 同時に――

 真似っ子も続出!

「たんていさんがァ、わんさかッ!」
「ぐるるる!」(←訳:雨後の筍!)

 超人的な探偵さん、
 武闘派に無骨派、
 大泥棒やら聖職者さんやら、
 ホームズさんに影響されたミステリ作品が
 数多誕生することになって。

 この物語の主人公にして語り手の
 ウジェ―ヌ・ヴァルモンさんも、
 そんな《シャーロック・ホームズのライヴァル》の一人、
 と申せましょう。

「でもねッ、ちょッとねッ」
「がるっるるるる!」(←訳:変わってるんだ!)

   《吾輩はウジェ―ヌ・ヴァルモンである》

 と、『《ダイヤの頸飾り》事件』冒頭で、
 颯爽と名乗りを上げるヴァルモンさん、 
 フランス国家警察のパリ警視庁で
 刑事局長を務める敏腕警察官です。

 いずれは警視総監か大臣か、と
 将来を嘱望されるヴァルモンでしたが……
 ああ、あの悪名高い
 《王妃の頸飾り》にかかわってしまったのが、
 運のツキ!

「……みんなァ、ふこうゥにィ~なるゥ~…!」
「ぐるるる!」(←訳:怖ろしや!)

 王妃マリー・アントワネット、
 御用宝石商、
 宝石売却で利益を得たとされるラ・モット=ヴァロア伯爵夫人、
 そして
 長く行方不明になっていた頸飾り入りの宝石箱を
 ショーモン城で発見した人夫さんまで、
 かかわる者すべてに不幸をもたらす
 《ダイヤの頸飾り》。

 新たに《頸飾り》の持ち主となったフランス政府は、
 厄介払いしてしまえ、とばかり、
 競売の開催を決定しました。

 大小500顆(か)のダイヤからなる
 最高級の頸飾りの売上金は、
 国の金庫を
 大いに潤してくれるに違いありません。

 一方で、
 高価な頸飾りを狙い、
 犯罪者たちも大挙押し寄せてくるでしょう。

「けいびィ、しなくちゃッ!」
「がるるぐるるる!」(←訳:担当はもちろん!)

 ヴァルモン刑事局長、出動。

 《ダイヤの頸飾り》をめぐる
 火花散る世紀の攻防は、
 はたして――?

「しィッ! それはァ~」
「ぐるがる!」(←訳:秘密です!)

 この御本には、
 ヴァルモンさんが活躍する
 短編8作品と、
 ”最初期のホームズ・パロディ“とされる
 短編2作品が収録されています。

 巻末の解説に記されていますが、
 著者・バーさんとコナン・ドイルさんは
 友人だったそうです。

 つまり、ドイルさん公認の
 パロディ作品、という訳ですね。

「なかなかァ、ゆかいィ~♪」
「がるるぐるるる!」(←訳:愉快でヘンテコ!)

 オールドスタイルで、
 クラシカルで、
 けれど、
 活き活きとして楽しさ無類、
 最良の時代の探偵小説。

 エラリー・クイーンさん激賞!
 江戸川乱歩さんもお気に入り!
 というヴァルモンさんの傑作集は、
 ミステリ好きな方々に、
 英米文学好きな活字マニアさんに、
 おすすめですよ。
 ぜひ、一読してみてくださいな~♪





  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする