山「ネコや。娘がひろて来たネコや。死にかけてたんをひろてきて育てたんやけど、大っき
なりよって、家の中を我が物顔で歩きまわっとる。しかも暴れんぼうや。嫁はんが困りよって、
背中にガムテープを貼りよった。そしたら、あら不思議、えらいおとなしいになりよった」
「えっ?ゴンタはあんたやろ。ほんで、あんたが頭にガムテープ貼られてるんとちゃうん。ほ
んで頭がそないになった?」
これは例によって、朝のカウンター席。
昼食時はまた別の常連さん。
中林さん「俺、昨日ここでトンカツ食うたのに、今日のお勧めがカツドンかよ。イヤガラセとち
ゃうん!?」
と言いながら「俺、カツドン!」とオーダーするのだ。
午後、近くの小学校の将棋クラブの指導に。
今日が今年度の最終回。
一学期からやって来たトーナメント戦の決着をつけなければならない。しかし時間が…。で、
準決勝と決勝を秒読みで。小学生にはかわいそうだったが、これも経験と。
優勝は、6年生のO君。「思い切り緊張した」と言ったが、良かった。
彼は部長として、この1年間よくやってくれた。賞品に、内藤国雄九段のサイン入り詰将棋の
最後に、わたしからちょっと挨拶。
「1年間私も楽しかったです。ありがとう。将棋は世界一素晴らしいテーブルゲームです。都合
で指せなくなったとしても、また思い出してやってください。それから、もしもプロになりたい時
がきたら、必ずわたしに相談してください。プロの師匠も中には駄目な人があります。いい師
匠を紹介しますから…」ほかいろいろと話して終了。
ほんとにみな、よくなついてくれて、楽しかった。また、来年度、新しい子との出会いが楽しみ
である。
明日、「輪」は休ませていただきます。