『河のほとりで』(葉室麟著・文春文庫・2018年刊)。

帯に「追悼 葉室麟」とあります。葉室さん、早くにお亡くなりになってしまって惜しいことだった。
お元気なら、どれほどいいものを書かれたか。
これは小説ではありません。随筆集です。
病院の待ち時間に読むための本。
だけど、ちょっと初めの方を読んでみました。
そして次の文に胸を突かれました。
《わたしは高校生のころ、関節炎で足を痛めて一年間休学し、苦しんでいた。(略)高校生のわたしは級友たちから取り残されていく焦燥感と、青春時代に特有の自分は思い通りには生きられない、という憂鬱な思いを、(略)》。
あかん、後も読んでしまいそう。これは病院の待ち時間に読むための本なのに。

帯に「追悼 葉室麟」とあります。葉室さん、早くにお亡くなりになってしまって惜しいことだった。
お元気なら、どれほどいいものを書かれたか。
これは小説ではありません。随筆集です。
病院の待ち時間に読むための本。
だけど、ちょっと初めの方を読んでみました。
そして次の文に胸を突かれました。
《わたしは高校生のころ、関節炎で足を痛めて一年間休学し、苦しんでいた。(略)高校生のわたしは級友たちから取り残されていく焦燥感と、青春時代に特有の自分は思い通りには生きられない、という憂鬱な思いを、(略)》。
あかん、後も読んでしまいそう。これは病院の待ち時間に読むための本なのに。