神戸新聞さん、連日記事借用お許しを。


西宮の橋の話題。面白そうな本ですので図書館に行った時にでも隣接されている郷土資料館で入手しよう。
左下の写真に昭和30年代の東夕凪橋と西夕凪橋が写っています。
そして《2011年ごろ、別の呼び名に変わっている。》とキャプションがあります。
このことわたし、かつて「宮っ子」に書きました。

平成30年3月号「用海版」。
そしてブログにも何度か。そのうちのこの記事が詳しいです。
「東夕凪橋」は間違いです。
さて、本にはどのように書かれているのか楽しみ。
『コーヒーカップの耳』


西宮の橋の話題。面白そうな本ですので図書館に行った時にでも隣接されている郷土資料館で入手しよう。
左下の写真に昭和30年代の東夕凪橋と西夕凪橋が写っています。
そして《2011年ごろ、別の呼び名に変わっている。》とキャプションがあります。
このことわたし、かつて「宮っ子」に書きました。

平成30年3月号「用海版」。
そしてブログにも何度か。そのうちのこの記事が詳しいです。
「東夕凪橋」は間違いです。
さて、本にはどのように書かれているのか楽しみ。
『コーヒーカップの耳』