子供の頃のあこがれの場だった百貨店の凋落は見ていても気の毒なものがありました。
その業種もいよいよ終わるのでしょうか。そごう・西武が売りに出す記事にいよいよその時が来たかの思いです。
どこが買うのだろうかと興味深いものがありましたが、やはり不動産屋が手を上げたようです。
この時期だけに、Chinaが手を上げるのじゃないかと心配していましたが、今のところその動きは見られないようです。と言うか裏で動いている可能性もありそうです。油断禁物。
三菱地、三井不が入札検討 そごう・西武の売却先 https://t.co/DwsiHUU2JL
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 2, 2022
東京・池袋や横浜などの一等地に店舗があり、収益を得られるかどうかを見極めた上で、判断するとみられる。セブ ン&アイは月内に1次入札を実施し、候補を絞る見通し。
さて、日本中からデパートが消える日も近いのか。それともしぶとく生き残るところが出てくるのか。
流石に、これは難しいのかもしれません。
どんな時代が来るのやら!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます