Creator's Blog,record of the Designer's thinking

フィールドワークの映像、ドローイングとマーケティング手法を用いた小説、エッセイで、撮り、描き、書いてます。

番外編538. 新型コロナの感染状況について・3月

2022年04月10日 | analysis

 3月末時点でみると、日本とフィリピンとの傾向の違いが顕著だ。そこでデータでみてみよう。比較の対象としてフィリピンを選んだ理由は、島国であること、人口規模が同じ、による。

 

As of the end of March, the difference in trends between Japan and the Philippines is remarkable. So let's take a look at the data. The reason for choosing the Philippines for comparison is that it is an island country and the population size is the same.

 

1.感染状況とワクチン接種回数について

 図1は、1日の感染者数推移とワクチン接種回数の時系列推移を、日本とフィリピンでみた2軸グラフである。オレンジ色は1日の感染者数。青い色はワクチンの接種回数累積値を示す。

日本とフィリピンと少し傾向の違いがみられた。

日本は、1日の感染者数が月全体で見れば低減傾向であるが、2万人から14万人の範囲で増減し、振幅の幅も大きい。しかし全体傾向としては、最大値も最小値も一貫して減少傾向にある。

他方フィリピンは顕著な低減傾向が一貫して続いている。3月はじめの17,974人から直近では1,992人と大幅に低減している。

それにしても日本の火曜日から水曜日にかけて低い値が出現する傾向は、何に由来するのだろうか。レジャー頻度が低い、検査システム、データ収集法法など、いくつかの要因があるだろう。

尚Oxfordのデータは、フィリピンの折損値があるが、それでも全体の傾向を反映していると私は判断した。

1. About infection status and number of vaccinations

Figure 1 is a two-axis graph of the number of infected people per day and the number of vaccinations over time in Japan and the Philippines. Orange is the number of infected people per day. The blue color indicates the cumulative number of vaccinations.

There was a slight difference in trends between Japan and the Philippines.

In Japan, the number of infected people per day is on a downward trend in the whole month, but it increases and decreases in the range of 20,000 to 140,000, and the range of amplitude is wide. However, as an overall trend, both the maximum value and the minimum value are consistently decreasing.

On the other hand, in the Philippines, a remarkable downward trend has been consistently continuing. The number has dropped significantly from 17,974 at the beginning of March to 1,992 most recently.

But what is the origin of the tendency for low values ​​to appear from Tuesday to Wednesday in Japan? There may be several factors, such as infrequent leisure, inspection systems, and data collection methods.

図1. 1日単位の感染者数とワクチン接種回数の推移

Figure 1. Changes in the number of infected people and the number of vaccinations on a daily basis

出典:厚生労働省:新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00254.html

 Oxford Univ.Our World in Data、https://ourworldindata.org/covid-vaccinations

 

 図2は、この前述の2指標の関係性をみるために相関係数を算出したものである。

3月前半の値は日本が-0.29、後半は0.13となり、負の相関から正の相関に変化している。日本のワンチン接種は、フィリピンより速い速度で3回目のワクチン接種が進んできた。しかし感染者数値が大きく出現している。それだけで次のステージの兆候だと言い切れない。

他方でフィリピンの3月末の相関係数は-0.87と高い負の相関を示している。日本と大きく違うところである。フィリピンは2回接種であるにもかかわらず感染が終息に向かっている。

The values in the first half of March were -0.29 in Japan and 0.13 in the second half, changing from a negative correlation to a positive correlation. The third vaccination in Japan has progressed faster than in the Philippines. However, the number of infected people is increasing. That alone cannot be said to be a sign of the next stage.

On the other hand, the correlation coefficient at the end of March in the Philippines is -0.87, showing a high negative correlation. It's a big difference from Japan. In the Philippines, the infection is coming to an end despite being inoculated twice.

図2. 月単位の感染者数とワクチン接種回数累積値の相関係数(左:日本、右:フィリピン)Figure 2. Correlation coefficient between the number of infected people on a monthly basis and the cumulative number of vaccinations (left: Japan, right: Philippines)

 

2.社会的免疫の獲得時期について

 図3でみれば日本のワクチン接種3回目の完了(80%接種)時期が、2022年4月頃となり前回と同じである。

 フィリピンは2回接種完了が2022年6月となる。3回目接種は未定だが、現時点では3回接種必要性はないと判断できる。

 

2. When to acquire social immunity

Looking at Fig. 3, the time of completion (80% vaccination) of the third vaccination in Japan is around April 2022, which is the same as the previous time.

In the Philippines, the completion of the second vaccination will be June 2022. The third inoculation is undecided, but it can be judged that there is no need for the third inoculation at this time.

図3.現時点での感染収束時期の予測結果

Figure 3. Predicted results of infection convergence time at present

 

3.まとめ

 日本とフィリピンの違いが少しだけみられた。私は、そうした違いを論じても意味はないと考えている。

 日本の感染者数は、PCR検査の陽性者数を現している。しかし陽性者数は発症者数ではない。体内にオミクロン株が僅かでもあれば陽性反応になる。これは陽性であっても発症しなかった人間が多数存在している事からも理解できる。

発症するには大量のオミクロン株の体内集積が必要だ。従って感染者数は、現実には相当に低いといわざるを得ない。

さらに濃厚接触者とは、なんだ!。陽性者の周りにいただけで店を閉じたりする。その迷惑な政策に、科学的エビデンスがあるのだろうか。

実効再生産数が1.7程度であれば、オミクロン株はインフルエンザ以下ではないか。

科学知識に疎い文科系政治家と役人達のおかげで、日本は国際競争力を失い円安傾向が続き、経済は低迷し、社会全体に不機嫌な空気が漂っている。そうした社会的病理の方が感染症より被害が大きいと思われる。

 最後に、建築の設計をおこない、そしてダイビング経験をしてきた立場からまとめておく。

 建築の設計をしてきた人間は知っている。このウィルスが空調で囲われ室温が一定に保たれている環境で感染が広がりやすい事を。

 例えば2020年2月北海道の展示会場で行われたイベントで多くの感染者を発生させた。冬の北海道で空調設備をフル稼働させ、湿度が大変低く、密の空間である。そしてフレッシュエアが十分ではなかった。

 或いは集合住宅で子供が感染した。そこで部屋に閉じ込め隔離した。子供部屋の外側は共用廊下だ。だから近所に感染をひろげないため窓は密閉していた。その結果室内空気中にウィルスが大量増殖し家族全員が感染した。これはエアロゾル感染である。

 ウィルスの生存環境をしらべてみよう。下記の学術論文(注)によれば、新型コロナウィルスは相対湿度が高く(80%)、気温が高いほど不活される傾向を紹介している。つまり一般的なマンションなどの空調機は湿度50%で、室温一定に保たれてるように設計されているが、それはウィルス増殖環境と類似している。

 エアコンは室内の空気をかき回して室温を一定にする機能だけである。空気を循環させ熱交換器で廃熱吸熱をして空気を部屋に戻しているたけであってフレッシュエアを取り込める機能はつけられていない。

 従って室内のウィルスは、エアコンを循環して、また部屋に戻ってきます。

 もしフレッシュエアを取り込めば、電気代が高くなります。だから電気代がかかからないといって喜んでいられる状況ではないと私は思います。

 従って現在マンションのフレッシュエアは外壁に設けられた小さな通気口だけである。エコ発想で室温を低しておくと、ウィルスの生存期間が長くなる。他方で太陽光にされされると1時間でウィルス量が半減する。

 空調設計の環境とウィルスの増殖環境が一致していれば感染は拡大する。超高層ビル、学校、そしてマンション等の集合住宅・・・とこれに該当する建築は多い。

 ではどうするか?。湿度80%以上で室温を高くし、そして頻繁に窓をあけ室内の空気を入れ替え、常に室温を高くしてフレッシュエア状態にすることである。一番コストのかかる方法である。

 このブログのデータをみるとフィリピンの感染者数が低減している事がわかる。それは外気温の差だろう。中国武漢の寒冷地で発生してきたウィルスである。つまりコロナウィルスは、高温多湿が苦手だということになる。

 いつもフレッシュエアで室内を満たしておくこと。これはダイビングをしてきた経験からも理解できる。酸素濃度が高ければ、美味しい空気なのである。空気に敏感になることには意味がある。

(注)日本防疫防黴(ぼうえきぼうばい)学会誌。j.野田衛:2.新型コロナウィルス基礎知識、集団予防および生存性・不活化J.Antibact.Antifung.Agent Vol48.No9.pp459-466(32020)

3. Summary

There was a slight difference between Japan and the Philippines. I don't think it makes sense to discuss these differences.

The number of infected people in Japan shows the number of people who are positive in the PCR test. However, the number of positives is not the number of cases. Even a small amount of Omicron strain in the body gives a positive reaction. This can be understood from the fact that there are many humans who did not develop the disease even if they were positive.

It requires a large accumulation of Omicron strains in the body to develop. Therefore, it must be said that the number of infected people is actually quite low.

What is a close contact person?! I close the store just around the positive people. Is there scientific evidence for that annoying policy?

If the effective reproduction number is about 1.7, isn't the Omicron strain less than influenza?

Thanks to politicians and officials who are ignorant of scientific knowledge, Japan has lost its international competitiveness, the yen has continued to depreciate, the economy has been sluggish, and society as a whole has a moody atmosphere. Such social pathologies appear to be more damaging than infectious diseases.

Finally, I will summarize from the standpoint of designing architecture and having diving experience.

The person who designed the architecture knows. Infection is easy to spread in an environment where this virus is surrounded by air conditioning and the room temperature is kept constant.

For example, many infected people were generated at an event held at an exhibition hall in Hokkaido in February 2020. It is a dense space with very low humidity due to the full operation of air conditioning equipment in Hokkaido in winter. And the fresh air wasn't enough.

Or a child was infected in an apartment house. So I locked it in a room and isolated it. The outside of the children's room is a shared corridor. Therefore, the windows were sealed to prevent the spread of infection in the neighborhood. As a result, a large amount of virus spread in the indoor air and infected the whole family. This is an aerosol infection.

Let's examine the viable environment of the virus. According to the following academic paper (Note), the new coronavirus tends to be inactivated as the relative humidity is high (80%) and the temperature is high. In other words, air conditioners such as general condominiums are designed to keep the room temperature constant at a humidity of 50%, which is similar to a virus breeding environment.

The air conditioner only has the function of stirring the air in the room to keep the room temperature constant. It only circulates air and absorbs waste heat with a heat exchanger to return the air to the room, and it does not have a function to take in fresh air.

Therefore, the virus in the room circulates in the air conditioner and returns to the room again.

If you take in fresh air, the electricity bill will be higher. So I don't think it's a situation where you can be happy to say that you don't have to pay for electricity.

Therefore, at present, the fresh air in the condominium is only a small vent provided on the outer wall. Keeping the room temperature low with an eco-friendly idea will prolong the survival of the virus. On the other hand, when exposed to sunlight, the amount of virus is halved in one hour.

If the environment of the air conditioning design and the environment of virus propagation match, the infection will spread. There are many buildings that fall under this category, such as skyscrapers, schools, and apartment buildings such as condominiums.

 Then what should we do?. The room temperature should be raised at a humidity of 80% or higher, and the windows should be opened frequently to replace the air in the room, and the room temperature should always be raised to a fresh air state. This is the most costly method.

Looking at the data on this blog, we can see that the number of infected people in the Philippines is decreasing. That would be the difference in outside temperature. It is a virus that has occurred in the cold regions of Wuhan, China. n other words, coronavirus is not good at high temperature and humidity.

Always fill the room with fresh air. This can be understood from the experience of diving. If the oxygen concentration is high, the air is delicious. It makes sense to be sensitive to the air.

(Note) Journal of the Japanese Society for Epidemic Prevention and Mold Prevention. j. Mamoru Noda: 2. Basic knowledge of new coronavirus, mass prevention and survival / inactivation J.Antibact.Antifung.Agent Vol48.No9.pp459-466 (32020)

 

撮影データ

小樽市:iPhon13pro

Shooting data

City of OTARU:iPhon13pro

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする