~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

STAP細胞で小保方氏記者会見~よく頑張った~

2014-04-09 16:04:15 | 社会問題
STAP細胞論文で、研究に不正があったと理研調査委員会より認定された小保方氏が記者会見。約2時間ほどその生中継を見ていて感じたこと。
①STAP細胞の真実・・・現在は現象的なことで、これからメカニズム解明の段階
②論文作成発表の常識的な基本プロセスが研究者として徹底されず(組織的課題)
 個人独自方式による優位性ある急速進展と裏返せば大きな落とし穴あり
③元データのありかが不明(研究者としての杜撰さとおおらかさと見てよいか?)
④画像解析における調査委員会と小保方氏の違いは2度の傾き微調整
 調査委員会の弱点…パワーポイント処理?
⑤割烹着で話題になったことにびっくりした小保方氏・・・研究者と一般人との違い
⑥目に涙をためるのは、STAP細胞を世の中に誕生したいというこころからの発言の時
 純粋で偽りのない真の研究者だと分かる
⑦調査委員会の調査、小保方氏の反論準備、いずれも時間不足である。
 世界的な発見には、時間をかけて、じっくりと。時間に追われる理研?

※STAP細胞発見の正式発表は少し早すぎたように思う。今後は、科学的な実証を得て研究が進展し、誰もが作れるような時代が到来することを望む。
 捏造、改ざんの応酬論を沈め、真のSTAP細胞発見に注力して欲しいものだ。甘いかな。

もう終わった阪神タイガース~やるせなさを『おはパソ』に投稿~

2014-04-09 04:29:47 | プロ野球
平成26年ももう終わったと表現するのは、早いだろうか。毎年感じる、今年は終わったと、思うのがもうやってきたようにも思う。夏の暑さの時期に、何もやる気の出ない、やるせなさを感じながら、焦る気持ちの暮らしを繰り返すあの状態を昨晩、早くも感じた。何の話かといえば、阪神タイガースのことである。間接的に知人の坂井オーナーが怒りを示したけれど、また同じことの繰り返し。ファンの汚い罵声を浴びながら帰途につくナイン。昨日の二宮清純氏の『勝負は準備力』『集中力のための欠落力』が頭に浮かぶ。シーズン中は、負けて罵声を浴びても、シーズンオフは、どこに行っても待遇は最高に褒め称えられるヒーローに変身。それに誰もお灸をすえられない球団。それが勝負に必ず出てくる。必死さがない、崖っぷちに追い込む環境もない。だから、それまでどれだけ当たり、守っていても最後の肝心要のときは、三振になったり満塁ホームランを打たれる。失敗し舌を出す藤浪の悪い癖は、今年になってエラーをした選手、凡打に終わった選手が同じように舌を出す風景がこのチームに見られる。野球技術論に勝る勝負勘や論を養うことが大切であり、指導者自身の人間力が問われる。

twitter