~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

断捨離をやろう

2018-02-11 06:33:48 | 徒然なるままに
ここ数年、断捨離を行おうとしているが、なかなか実行できない。終日雨降る暗い日に部屋の片づけをしながら、思い立ち捨てるビデオテープの抽出選択をした。
87本から第一次選考で67本を選び燃えるごみとして出すことにした。映画、歌、ドキュメンタリー番組などのタイトルを見ているだけで趣向がわかる。そして、最も多いのが、阪神タイガースの野球中継や優勝時の特別番組である。これらは、第1次選考に漏れ当分の間、テープ棚に収まることになる。
ところで、断捨離とは、なかなかいい言葉である。
断:入ってくるいらない物を断つ。
捨:家にずっとあるいらない物を捨てる。
離:物への執着から離れる。
として不要な物を断ち、捨てることで、物への執着から離れ、自身で作り出している重荷からの解放を図り、身軽で快適な生活と人生を手に入れることが目的であるとのこと。

twitter