~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

気になることを調べてみた~ゼロと零の違い~

2020-11-13 23:59:59 | 生活の知恵
日常使っている『0』には、
・(ゼロ):「全くない」という意味 と
・(零) :「非常に少ないがわずかにある」という意味 がある。
降水確率は、5%未満の時に0%とするために、零パーセント。時刻、零時、気温、零度、点数、零点は、それ自体の存在があるので、零を用いるという。ゼロの意味で思い当たるのは、ゼロサムという言葉。プラスマイナスがゼロのこと。結局、ぴったり0というゼロは、数を数える時や計算に用いる時かな。

twitter