京都弁・関西弁の奥深さ、味わい深さ 2020-11-18 17:16:59 | 魅力発見 かなん(厄介、困りますより奥行きがある)、おちょか(ふざけるよりも小モノ感)、身ぃがいる(筋肉痛、ぃを引っ張る)など、京都新聞の『新暮しの歳時記』が面白い京都弁・関西弁を紹介している。社会人になって、東京出身の友人たちから、葛西弁は便利だと言われ続けてきただけに、こんな言葉・表現に出くわすとなるほどと、味わい深い。益々気に入ってしまう。 、 #京都弁・関西弁 « 歯痛に耐える | トップ | 可愛い小学生がやってきました »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます