確定申告における還付処理の結果通知があった。いくつかの問題があるが、最も気になるのが定額減税の処理対応である。昨年未対応分の処理を確定申告できっちりと清算すると発信しながら、非常に雑な間違った処理になっている。知人の情報を聞けば、昨年とダブって減税されたり、千円単位の切り上げなど、大判振る舞いとなっているケースがうかがえる。いくつかの要因は考えられるが、国税庁・総務省の情報をもとに地方自治体が多大な手間がかかったり、そのフォローを今年度中にきっちりと行うとの声もあり、「なに~~」、と失望してしまう。eTaxに関する問い合わせにもしどろもどろであることが多く、eTax推進を呼びかける国として信頼が置けない。eTaxの改善要望にも、3年たってようやく対応してくれた。いずれにしても、各人、定額減税、そして、ふるさと納税などにおいても十分精査しなければならない。もう1点、マイナポータルをベースにした各種システムは、シングルサインオンになっておらず、何度も、マイナンバーカードを読まさなければならず、システムレベルの低さを表している。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます