全国都道府県対抗女子駅伝を途中から、TV観戦をした。今回で42回目。正月休み後で、成人式などの各地域イベントもあり、さらに都道府県対抗という郷土意識が高まり、素晴らしいスポーツ競技が毎年展開されている。女子の中距離競技のレベルアップ、そして、オリンピック選手を生み出すという、まさに日本の冬の一大行事となったといえよう。中高大学生、社会人が郷土の期待を背に、必死で練習に耐え、この日を迎え戦うのである。まさに、沢山のドラマがあり、アナウンサーや解説者が伝える話が大会を盛り上げる。能登半島地震の被災にあった地域の選手もよく頑張ったねと拍手を送りたい。
最新の画像[もっと見る]
-
ジョウビタキのジョー君と久しぶりの会話。 2週間前
-
ジョウビタキのジョー君と久しぶりの会話。 2週間前
-
母の17回忌を松阪養泉寺にて行った。心に響くいいお話であった。 1ヶ月前
-
母の17回忌を松阪養泉寺にて行った。心に響くいいお話であった。 1ヶ月前
-
母の17回忌を松阪養泉寺にて行った。心に響くいいお話であった。 1ヶ月前
-
母の17回忌を松阪養泉寺にて行った。心に響くいいお話であった。 1ヶ月前
-
石焼きいもを買いに徳ちゃん農園さんへ 3ヶ月前
-
石焼きいもを買いに徳ちゃん農園さんへ 3ヶ月前
-
石焼きいもを買いに徳ちゃん農園さんへ 3ヶ月前
-
石焼きいもを買いに徳ちゃん農園さんへ 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます