~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

久しぶりの雨

2011-08-22 21:48:51 | 暮らし
昨日は、断続的な大雨で、深夜も激しく雨が降っていました。

そのおかげで日中は涼しく、今朝にかけて久しぶりに寒く感じ目覚めました。

でも、本日の日中は蒸し暑く、まだまだ残暑が続きそうです。

そういえば、昨年は、これから9月上旬まで異常な高温となり、世間を騒がした、我が地域が39.9℃となりました。

自然環境は確実に悪い方向に向かっています。

自然破壊を行ってきた人類として、少しでも、悪化を止めるように知恵を出して暮らしていきたいものです。

不連続な時代に生きる

2011-08-21 08:40:21 | 暮らし
最近では、不連続な変化ということがよく言われます。

政治経済、人々の考え方、自然環境・・・もう何が起こっても発生した現象とか結果で理解し、そのもとで暮らしていかなければならない極めて危険な社会になってきました。

それでも、我々は世の中を上手く建設し継続していける、いわば優秀な人間であり、人間社会の一員であるということを忘れてはならないのです。

要は、人と人との繋がり、過去と未来へのアナログ的な正しいつなぎをしっかりとやっていく必要があると思います。

親子・家族・親戚・隣人・友人、・・世界中のみんなが幸せを感じ、豊かな心を持って暮らしていけたらと思っています。

パソコンのCPUの熱について

2011-08-20 11:40:31 | パソコン
ノートパソコンのCPUの熱が異常に高く、稼働中に、その部分が触れられないほどの状態で、そのままにしていると、ブチッと音を出して、異常終了するので、パソコンの底を持ちあげ浮かして、使っている。

昨日、電気・パソコンに強い従兄弟に会ったので、相談してみると、同じ現象が起きており、やはり、パソコンを木片で浮かして、使っているようだ。

それでも、問題が発生するとアイスノンで冷やすそうである。

当分この状態で様子見にしよう。

帰省

2011-08-19 19:40:58 | 徒然なるままに
帰省するのは、そんな大げさなことでなく、3~4カ月に一回ぐらい生まれ故郷の松阪に帰っていますが、今回は、100歳で亡くなった叔父さんの初盆を中心に遅まきながら行ってきました。

実は、我が家も初盆だったので、それを終えてからということで断りを言った上での帰省となりました。

もう、お互いの両親たちはなくなり兄妹、従兄弟たちとの再会でした。もうみんなシニアの大人になっているのだが、いつまでも名前で呼び合う親類連中にほっとしました。

午後は、斎宮にあるいつきのみや歴史体験館で、そうかれん(天皇、斎王が乗った御輿)に乗ったり、お香の原材料を匂ったり、いにしえの遊びの体験なども出来たり、十分の一史跡全体模型を見たりで、中々楽しみながら学べる面白い館を見て回りました。

この館なんかは、昨年なくなった姉の家からほんの10分ぐらいで行けるもので、今更ながらビックリしました。


朝7時に出て松阪~稲木~斎宮~京田辺(17時に帰宅)。250kmの走行、くたびれました。

寝不足のためか、帰りは特に、運転が注意散漫になることもあり、緊張感を持ち続けようと頑張りました。

運転免許更新

2011-08-18 23:17:19 | 日記
5年目の1か月前に、今回も更新。朝、珍しく息子が会場まで車で送ってくれる。

受付の40分前に到着。手続きは12分。講習を30分。
8時半手続き開始し、待ち時間も入れて、終了は9時50分。

いつもながらの優良ドライバー??。昨年から免許証がIC化され、セキュリティ面の強化がなされた。

以前に比べると、非常にスムースに手続きは終了する。

また、いつもながらの講師の名調子。全く機械的な講習手続きである。

高校野球、甲子園

2011-08-17 19:53:31 | スポーツ
野球好きなのに、なぜか、高校野球はあまり見ない。

見始めるとその魅力に圧倒され、一日中見てしまい、生産性のない日が続くことに嫌気がさした学生時代の思い出がよみがえるのか?

もう一点は、あらためてプロ野球のふまじめさを感じてしまうからだろうか?

そんなことはないとは思うが、よくわからないのである。

やっと家族が勢ぞろい

2011-08-16 09:25:32 | 家族
お盆で、しかも母の初盆なので、みんな家族集合と言うことなのに、子供たちは仕事を入れたり、徹夜ライブに行くという我々世代では、とても考えられないこともあり、漸く15日の0時過ぎに家族が集合した。

と言っても、特に別段話もすることもなく、いつもながらの雰囲気の中で時が過ぎていく。
久し振りに会う兄弟は何かごそごそとしていたが、・・・。

いつまでも、父子のシャイな状態ではなく、昼過ぎに少し、まじめな話をした。
それは、受け継ぐ、繋いでいくということの重要性。
先祖から、また大げさにいえば古代から何らか繋いできた文化、生活、考え方…これらを如何にこれからもうまく伝えていくかということ。

要は、自分が今あるのは、多くのもののおかげである。

いつも感謝し、ありがたい気持ちを忘れないでほしいということ。

子供たち、「よ~く、わかっているわ」。「ふぅ~ん」

プロ野球の魅力

2011-08-15 08:17:15 | スポーツ
昨夜のプロ野球、阪神ーヤクルト戦は、映るテレビ放送がなく、最近の試合状況をみても、全くお面白くないので、ラジオも聴いていなかったのだが、ニュースで3-1と知ると、パソコンをしながら、インターネットで九回裏を聴きだした。

8-3、もう勝利と思ったとたん、満塁から落球、暴投、エラーで選手ががくがく精神状態、8-7となった。

それから、二塁までランナーが出て一打同点、ホームランが出れば、サヨナラ負け。

何で、ということにもなったかもしれない状態。

インターネットをやめ、ABC放送に切り替えても、次から次へと点が入れられる。ついに、最も聴こえにくい毎日放送に切り替えて、気分転換して、最後の力を振り絞りこころから応援をした。

この間、アナウンサーにとっても驚き状態が続き、不明確な実況中継、解説者のもう大丈夫という声が段々と小さくなる。

最後は、三振で勝つには勝ったが、これでは、優勝はできないなと思った。
大エラーをした柴田君、過去にもこんなことがあったと聞く、阪神でもっとも外野手守備のうまいあなた、勝てて良かったね。昨夜は眠れなかったでしょう。

ファンも勝った今朝の気分は良好。
ただ、新聞が休刊日なので夕方までこの記事を読むのが待ち遠しい。

これぞ、プロ野球の魅力なんです。

ふと我に返り、振り返るとなんと情けない人生だと思わざるを得ないのだが・・・。

自転車専用道路で快い風をうけながら

2011-08-14 21:42:56 | 徒然なるままに
夕方、奈良時代の山陽道最初の驛である山本の付近を久し振りに、自転車で走る。

山本のはずれにある、山本の碑の裏側を見ると、社会教育活動で活動された林さんの言葉が彫られていた。

そのあと、いつもとは反対方向の自転車専用道路をすいすいと快い風を受けながら走る。

いつも間にやら、祝園の近辺まで、走ったが、足が衰えていることをあらめて知ったのである。

一週間ぶりのアルコール

2011-08-13 06:13:57 | 暮らし
昨日は、一応、自分として、家族としての区切り目が付き、絶っていたアルコールをいただきました。
でも、いつもながら、久し振りに飲むビールは、美味しくないのです。
私にとって、アルコールは、毎日いただかないと本当のおいしさは感じられないのですが、一週間ぶりということで、2缶飲みました。

帰宅した次男を中心に、積もる話をと思っていたのですが、せき込み、熱っぽく体調が悪い息子は、明日のライブの為に、早く休みました。
猫のマックだけが久し振りに愛想ある態度でみんなに声をかけてくれて、家族の疲れ・ストレスを癒してくれているようでした。
マックは、本当に家族の一員です。感謝です。

twitter