随分と久しぶりのらーめん共和国です。
10月に2軒が入れ替わったということで、行ってきました。
その1軒がこちら。
空です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/54/3e0b0e89954ff5fbcaad9c9c233c065a.jpg)
先日書いたように、本店はすすきので飲んだ後のシメに重宝する店ですが、
それを昼間、サツエキ近くで食べることができるのです。
本店でも未食の、辛味噌らーめん。(850円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/da/b5e9d0edab18b169390338090bc491e7.jpg)
想像通りの濃厚スープ。
パンチの効いた香ばしい味噌ダレが美味しいです。
確かに濃厚なのですが、すすきのの本店で食べた時よりあっさりに感じます。
本店では、かなり濃厚だったと記憶しているのですが。。。
飲んだくれの舌は、全く当てになりません。
麺は、本店と一緒であればさがみ屋製麺のもの。
高加水率の典型的な札幌麺です。
具は、ラー油で味付けされた辛味噌挽き肉が入っています。
これにより辛みが増していい感じ。
これを除けば、味噌らーめんと一緒なのだと思います。
他、チャーシューと生姜、メンマ、ネギ、味玉。
濃厚札幌ラーメン
サツエキ近くで、純すみ系の濃厚札幌ラーメンが食べたいときはこちら。
10月に2軒が入れ替わったということで、行ってきました。
その1軒がこちら。
空です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/54/3e0b0e89954ff5fbcaad9c9c233c065a.jpg)
先日書いたように、本店はすすきので飲んだ後のシメに重宝する店ですが、
それを昼間、サツエキ近くで食べることができるのです。
本店でも未食の、辛味噌らーめん。(850円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/da/b5e9d0edab18b169390338090bc491e7.jpg)
想像通りの濃厚スープ。
パンチの効いた香ばしい味噌ダレが美味しいです。
確かに濃厚なのですが、すすきのの本店で食べた時よりあっさりに感じます。
本店では、かなり濃厚だったと記憶しているのですが。。。
飲んだくれの舌は、全く当てになりません。
麺は、本店と一緒であればさがみ屋製麺のもの。
高加水率の典型的な札幌麺です。
具は、ラー油で味付けされた辛味噌挽き肉が入っています。
これにより辛みが増していい感じ。
これを除けば、味噌らーめんと一緒なのだと思います。
他、チャーシューと生姜、メンマ、ネギ、味玉。
濃厚札幌ラーメン
サツエキ近くで、純すみ系の濃厚札幌ラーメンが食べたいときはこちら。