![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b7/c8f4c0f0afa92da9c908858ddd9d4853.jpg)
暁です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a3/11bcea9f37b9c28918da15d3b4e50f27.jpg)
広島では様々なラーメンを食べることができますが→こちら。
ここは広島市内で尾道ラーメンを食べることができる店です。
場所は中区鉄砲町。
広島の中心部にあります。
こちらは店の前にある、写真付きのメニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8e/041be5a0282c8ffad2753714ba488db0.jpg)
こちらは卓上のメニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cd/1d5d9d6659f9ca8594d1a6f4bed0a3db.jpg)
基本尾道ラーメンのみ。
それが辛いか、大盛りか、セットにするかという選択になります。
尾道ラーメン。(680円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/98/2668420ac86c49cedfbcb2cd2f39d888.jpg)
たっぷりの背脂と黒々としたスープ。
これぞ尾道といった外観です。
あっさりスープに、濃い口の醤油ダレが前に出て、たっぷり背脂と合わさり旨味が増す。
ああこれこれと思わせる味。
うましラ~と声が出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e0/03a37c215898786029a0ace2b30d8647.jpg)
麺は加水率低めの中細麺。
平たいストレートが尾道の特徴ですね。
ツルッと入っていきます。
井上製麺の麺箱がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/42/e6e5fa2ce6eeef4f2755db9148bb0264.jpg)
具は、バラ肉チャーシュー、九条ネギ、メンマ味薄め。
何といっても一面の大ぶりの背脂が特徴的です。
本格的な尾道ラーメンでした。
尾道まで行かずに、このクオリティの1杯を食べることができるとはすごいことです。
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/m09/br_banner_cosmos.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/sapporo/img/sapporo88_31.gif)
↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。